4月14日1時から4月15日17時までどんぴこ闘技場で開催されるサモラン最新シフトの編成評価や、各武器やWAVEごとの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。
どんぴこ闘技場4月14日1時からのサモラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】
4月14日1時から開催されるどんぴこ闘技場最新シフトのサモラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のどんぴこ最新シフトは、火力は低いが動けてぬれるわかば、デュアルと、動けないが火力は高いハイドラという両極端な編成です。
それぞれが武器にあった役割をこなせていれば良いですが、わかばやデュアルが体力の多いオオモノの相手をする、ハイドラが遠征しがちになるなどのミスマッチが増えると対応が厳しくなりそうです。
移動が多くコンテナ周りが手薄になりがちな通常潮はハイドラが孤立しやすいので、相性があまり良くなさそうです。満潮はわかば、デュアルの火力不足や、イドラのチャージの隙がひびいてきそうです。
当サイトのサーモンラン武器ランキングでは、わかばがB+、張替傘とハイドラがB、デュアルがB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)
どんぴこ4月14日最新シフトの各武器の役割
わかばシューター
- 役割:遠征メイン
- オオモノ:カタパッド、タワー、モグラ、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ:コジャケ、中シャケ優先
デュアルスイーパー
- 役割:遠征優先
- オオモノ:カタパッド、タワー、バクダン、モグラ、コウモリ(アメダマ対応)、ハシラ、ダイバー
- ザコシャケ:中シャケ、ドスコイ優先
24式張替傘・甲
- 役割:コンテナ防衛メイン
- オオモノ:バクダン、テッパン、コウモリ、カタパッド、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ:全て
ハイドラント
- 役割:コンテナ防衛優先
- オオモノ:バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラ、ナベブタ、テッキュウ
- ザコシャケ:ドスコイ優先
どんぴこ4月14日編成で注意すべきオオモノ
テッパン・テッキュウ
わかばとデュアルは火力が低く処理に時間がかかるので、張替傘かハイドラが処理しましょう。
コウモリ
わかばとデュアルは火力が低く、直接処理するには時間がかかるので、張替傘かハイドラが処理を優先しましょう。デュアルは射程が長めなので、アメダマ反射での処理は狙っていきましょう。
どんぴこ4月14日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
わかばは遠征メインでタワーやカタパッドを処理して回りましょう。遠征がない時は、コンテナに戻ってモグラやハシラ、ダイバーなどを処理しましょう。
デュアルは遠征優先でわかばのタワー、カタパッド処理を手伝いましょう。遠征がない時は、コンテナに戻ってバクダンやモグラ、ハシラ、ダイバーなどを処理しましょう。コウモリのアメダマ対応も必須です。
張替傘はコンテナ防衛優先で、バクダンやテッパン、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理していきましょう。ザコシャケが増えるとハイドラが動けなくなるので、コンテナ周りのザコシャケ処理は特に重要です。
ハイドラはコンテナ防衛メインで、オオモノを中心に処理していきましょう。バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラ、ナベブタなど寄ってくるオオモノの多くはハイドラの担当です。テッキュウが出たらインクレールを使って処理に向かいましょう。

満潮
わかばとデュアルは火力が低いため、ハイドラはチャージに時間がかかるため、コンテナ周りに敵が増えると厳しくなります。高台下で処理できるオオモノははやめに処理して、コンテナ周りが混雑しないようにしましょう。
ザコシャケも張替傘とハイドラを中心にしっかり処理していかないと、コンテナ周りに増えてきて対応できなくなるでしょう。
カタパッドやモグラ、ダイバー、ハシラなどのオオモノはわかばとデュアルで処理していきましょう。コンテナ付近に飛んでくるアメダマへの対応も必須です。

干潮
カタパッドはインクレールを使ってわかばとデュアルが処理していきましょう。タワーやテッキュウは、ハイドラならインクレールを使わず処理できるはずです。ハシラはデュアルかハイドラが処理しましょう。
コンテナ周りに寄ってくるオオモノやザコシャケは張替傘とハイドラで対応しましょう。ダイバーやモグラは、わかばかデュアルが処理した方がスムーズです。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
どんぴこのヒカリバエはインクレールで誘導できるので、集まっているところを張替傘とハイドラで処理していきましょう。わかばとデュアルは狂シャケを処理しつつ、納品を優先しましょう。

グリル
ハイドラがいるのでグリル本体は処理しやすいはずです。張替傘はグリル本体を攻撃したり、パージでコジャケを処理したりとその場の状況に応じて立ち回りましょう。わかばとデュアルはコジャケを処理しながら納品を優先しましょう。

カンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ
張替傘とハイドラがいるので、ザコシャケ処理は問題ないはずです。キンシャケもハイドラがいればかなり削れるので、カンケツセンとドロシャケは大丈夫でしょう。
わかば以外は射程も長めなので、ハコビヤも問題ないでしょう。母艦を追い払う際はハイドラが必ず攻撃に参加しましょう。
どんぴこのカンケツセンは難易度が高いので、カンケツセンの水脈は事前に把握しておきましょう。

ジョー
ハイドラは弱点を積極的に攻撃していきましょう。残り3武器はオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。
どんぴこ闘技場4月14日1時からのサモラン最新シフト編成評価まとめ
- どんぴこ4月14日1時からのサモラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- 動ける低火力と動けない高火力という両極端な編成
- 注意したいオオモノはテッパン、コウモリ、テッキュウ
- 苦手なWAVEは通常潮と満潮