5月5日17時から5月7日9時までアラマキ砦で開催される、サーモンラン最新シフトの編成評価と、武器ごとの役割や各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。
アラマキ砦5月5日17時からのサーモンラン最新シフトの編成評価は【微妙】
5月5日17時から開始されるアラマキ砦最新シフトのサモラン編成評価は、下から二番目の【微妙】です。
今回のアラマキ砦最新シフトは、とびぬけた強みがない平均的な性能の編成です。ノヴァやキャンプがしっかりザコシャケを処理していかないと、デュアルやプライムの立ち回りが厳しくなっていきそうです。
デュアルは火力が低く、キャンプはモーションが遅いので、敵が密集する満潮やヒカリバエは相性が悪そうです。射程もやや短めなので、ハコビヤとも相性が良くありません。グリルではコジャケに苦戦しそうです。
当サイトの初心者向けサモラン武器ランキングでは、ノヴァとキャンプがB+、デュアルとプライムがB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)

アラマキ砦5月5日最新シフトの各武器の役割
デュアルスイーパー
- 役割…遠征優先
- オオモノ…カタパッド、タワー、バクダン、ヘビ、モグラ、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
ノヴァブラスター
- 役割…コンテナ防衛、遠征両方
- オオモノ…カタパッド、タワー、テッキュウ、テッパン、コウモリ、ハシラ
- ザコシャケ…全て
プライムシューター
- 役割…コンテナ防衛と遠征両方
- オオモノ…カタパッド、タワー、バクダン、ヘビ、コウモリ、ハシラ、ナベブタ
- ザコシャケ…全て
キャンピングシェルター(キャンプ)
- 役割…コンテナ防衛優先
- オオモノ…バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ…全て
アラマキ砦5月5日編成で注意すべきオオモノ
テッパン、テッキュウ
デュアルとプライはあまり火力が高くないので、ノヴァかキャンプが処理するようにしましょう。
ダイバー
デュアル以外はぬり性能が高くないので、状況によっては枠内をぬりきれないこともありそうです。デュアルが不在でぬりが厳しい場合は、味方と協力するかボムを使いましょう。
アラマキ砦5月5日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
デュアルは遠征優先でカタパッドやタワーを処理しましょう。特に左奥のタワーは身軽なデュアルが向かった方が良いでしょう。コンテナ周りにいる時は、ダイバーやハシラ、モグラなどのオオモノ処理を優先しましょう。
ノヴァはコンテナ周りでオオモノやザコシャケを処理しつつ、カタパッドやタワー、テッキュウが出たら処理しにいきましょう。
プライムは砦上メインで立ち回り、バクダンやハシラ、ヘビ、コウモリ、ナベブタなどのオオモノを処理しましょう。カタパッドやタワーが出たら処理に向かいましょう。
キャンプはコンテナ周り~砦上メインで立ち回り、オオモノやザコシャケを処理してコンテナを防衛しましょう。タワーやテッキュウが出たら、砦上から届く範囲で処理しましょう。

満潮
プライムは砦上からオオモノを中心に処理しましょう。バクダンや、ヘビ、ハシラ、コウモリ、ナベブタ、カタパッドなどの処理が担当です。
他の3人は砦上にあがるとプライムの邪魔になるので砦下で立ち回りましょう。ノヴァとキャンプはザコシャケもしっかり処理していきましょう。デュアルはハシラやダイバーを処理しましょう。
厄介な左奥のタワーはデュアルかノヴァが処理しましょう。厳しければすぐにスペシャルを使うべきです。

干潮
奥のカタパッドやタワーは出来るだけキャンプ以外の3人が左右の道を使って処理しに行きましょう。テッキュウはノヴァかキャンプが処理しましょう。
ハシラはデュアルかプライムが素早く処理しましょう。ダイバーは出来るだけデュアルが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
デュアルとプライムが壁役となり、ノヴァが範囲攻撃でシャケをまとめて処理しましょう。キャンプは傘のパージでまとめて狂シャケを処理しましょう。壁役がもろく安定する編成ではないので、誰かが落ちたら壁セミかスペシャルで立て直しましょう。
アラマキのヒカリバエは集合場所が揃わなかったり、揃っていてもタゲがついたプレイヤーが誘導を失敗して後ろから回り込まれたりと難易度が高くなっています。

グリル
プライムかデュアルがコジャケを処理し、残り3人でグリルを処理しましょう。ノヴァはグリルを攻撃しながらある程度コジャケも間引けるはずです。キャンプは必要に応じて傘をパージしてコジャケを処理しましょう。

ドロシャケ・カンケツセン
ザコシャケはノヴァやキャンプを中心に処理していきましょう。ドロシャケへのボム入れはデュアルやプライムが担当しましょう。キンシャケもノヴァとキャンプを中心に削っていきましょう。

ハコビヤ
ノヴァは射程が短くキャンプは連射速度が遅いので、デュアルとプライムがメインでシャケコプターを落としましょう。
ヨコヅナ
ノヴァやキャンプはタイミングが合えばヨコヅナ本体を直接攻撃しましょう。デュアルとプライムはオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。
アラマキ砦5月5日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価まとめ
- アラマキ砦5月5日17時からのサーモンラン最新シフトの編成評価は、下から二番目の【微妙】
- とびぬけた強みのない平均的な性能
- 注意すべきオオモノはテッパン、ダイバー、テッキュウ
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ、グリル、ハコビヤ