4月24日1時から4月25日17時までアラマキ砦で開催されるサモラン最新シフトの編成評価と、武器ごとの役割や各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。
アラマキ砦4月24日1時からのサモラン最新シフトの編成評価は【まぁまぁ】
4月24日1時から開始されるアラマキ砦最新シフトのサモラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のアラマキ砦最新シフトは、範囲攻撃ができるヒッセン、クラッシュに貫通攻撃ができるソイなど、ザコシャケをまとめて処理する能力が高い編成です。スピナーとチャージャーがどちらも軽めなので、機動力もそこまで低くなっていません。
一方でイグザにソイと、チャージ時間が必要となる武器が2つもあるため、満潮やヒカリバエなど敵が密集するような状況では苦戦しそうです。ヒッセンとクラッシュは射程が短いので、ハコビヤとも相性が良くありません。
当サイトの初心者向けサモラン武器ランキングでは、今回の編成全てBとなっています。(※ランキングはたまに変動します)
アラマキ砦4月24日最新シフトの各武器の役割
イグザミナー
- 役割…コンテナ防衛と遠征両方
- オオモノ…テッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラ、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ…全て
クラッシュブラスター
- 役割…遠征メイン
- オオモノ…カタパッド、タワー、モグラ、ハシラ、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
ヒッセン
- 役割…コンテナ防衛と遠征両方
- オオモノ…カタパッド、モグラ、コウモリ(アメダマ対応)、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…全て
ソイチューバー
- 役割…コンテナ防衛メイン
- オオモノ…バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、ナベブタ、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ…中シャケ、ドスコイ優先
アラマキ砦4月24日編成で注意すべきオオモノ
テッパン、テッキュウ
クラッシュとヒッセンはあまり火力が高くないので、イグザかソイが処理するようにしましょう。
タワー
ヒッセンはタワー処理に少し時間がかかるので、クラッシュだけに任せきりにならないよう、イグザとソイも出来る限りタワーを処理しましょう。
アラマキ砦4月24日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
イグザはコンテナ周り~砦上メインで立ち回り、オオモノやザコシャケを処理していきましょう。テッキュウ処理や砦上から届く範囲のタワー処理もこなしましょう。
クラッシュは遠征メインなので、ステージ全域を走り回ってカタパッドやタワーを処理しましょう。特に左奥のタワーはクラッシュが処理しなければなりません。遠征がない時はコンテナ防衛に参加しましょう
ヒッセンはコンテナ周り~砦上メインで立ち回り、オオモノやザコシャケを処理していきましょう。特にダイバーやカタパッドは優先的に処理しましょう。
ソイは砦上メインで立ち回り、オオモノを中心に処理しましょう。ソイはノンチャのパスパスで素早くタワー処理できるので、砦上から届く位置のタワーやテッキュウも処理していきましょう。

満潮
ソイは砦上からオオモノを中心に処理しましょう。バクダンや、ヘビ、ナベブタ、カタパッドなどを中心に処理していきましょう。
他の3人はソイの邪魔になるので下で立ち回り、出来るだけ砦上にはあがらないようにしましょう。下の3人はザコシャケ処理性能が高いので、各自ザコシャケもしっかり処理していきましょう。
ザコシャケを放置していると敵がどんどん増えていくため、チャージが必要なイグザやソイが立ちまわれなくなっていきます。

干潮
奥のカタパッドはクラッシュかヒッセンが左右の道を使って処理しに行きましょう。タワーはクラッシュの担当ですが、手が足りない場合はイグザやソイも処理に向かいましょう。テッキュウはイグザかソイが処理に向かいましょう。
ハシラはイグザかクラッシュが素早く処理しましょう。ダイバーはヒッセンが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
壁役をこなせる武器がいないので、ヒッセンとクラッシュが範囲攻撃で前線を維持するしかなさそうです。イグザはヒッセンやクラッシュと敵を処理しましょう。ソイは全滅防止もかねて砦上からキンシャケを狙う方が良いかもしれません。
アラマキのヒカリバエは集合場所が揃わなかったり、揃っていてもタゲがついたプレイヤーが誘導を失敗して後ろから回り込まれたりと難易度が高くなっています。

グリル
ソイが砦上からグリル本体を攻撃し、残り3人はコンテナ周りで立ち回りましょう。ヒッセンとクラッシュはコジャケ処理を優先しながら可能ならグリル本体も攻撃しましょう。イグザはグリル処理に専念しましょう。

ドロシャケ・カンケツセン
ザコシャケ処理性能が高く、対キンシャケにもイグザがいるので、どちらのWAVEも大丈夫でしょう。

ハコビヤ
クラッシュとヒッセンは射程が短いので、シャケコプターを落としにくくなっています。イグザとソイで頑張って落としていきましょう。
ジョー
イグザとソイは積極的に弱点を攻撃していきましょう。クラッシュとヒッセンはオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。
アラマキ砦4月24日1時からのサモラン最新シフト編成評価まとめ
- アラマキ砦4月24日1時からのサモラン最新シフトの編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- ザコシャケ処理性能は高いが射程がやや短め
- 注意すべきオオモノはテッパン、タワー、テッキュウ
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ、ハコビヤ