シェケナダム10月7日17時|サーモンラン最新シフトの編成評価

シェケナダム10月7日17時サーモンラン編成評価まとめ

10月7日17時から10月9日9時までシェケナダムで開催される、サーモンラン最新シフトの編成評価や、武器の役割にWAVEごとの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。

スポンサーリンク

シェケナダム10月7日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】

シェケナダム10月7日17時サーモンラン編成評価まとめ

10月7日17時から開催されるシェケナダム最新シフトのサーモンラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。

今回のシェケナダム最新シフトは、対オオモノ、対ザコシャケともにオバフロとSブラがメインの戦力となるので、オバフロとSブラを持った時はオオモノだけでなくもしっかり処理していきましょう。

身軽な武器はデュアルだけですが、デュアルを含めた全員がタワーを処理できる編成なので、デュアルだけに任せず近い人が処理するようにしましょう。ソイもノンチャのパスパスで素早くタワーを処理できます。

デュアルは火力不足、Sブラは手数不足、ソイはチャージ時間が長く隙が大きいので、敵が密集する満潮やヒカリバエは苦戦しそうです。

当サイトの初心者向け武器ランキングでは、オバフロがA、SブラがB+、ソイがB、デュアルがB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)

スポンサーリンク

シェケナダム10月7日最新シフトの各武器の役割

シェケナダム10月7日編成武器チャート

オーバーフロッシャー(オバフロ)

  • 役割:遠征優先

遠征ではカタパッド、タワー、テッキュウを、コンテナ防衛ではテッパンやヘビ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。

高い機動力は持っていないものの射程が長いので、遠くからでもタワーやテッキュウを処理できます。今回の編成の遠征枠なので、カタパッドも処理しましょう。遠征でオオモノを処理したら長居せずすぐコンテナに戻り、防衛に参加しましょう。

デュアルスイーパー

  • 役割:遠征優先

遠征ではカタパッドとタワーを、コンテナ防衛ではハシラやダイバー、モグラなど火力が必要ないオオモノを処理しましょう。

今回の編成で一番身軽な武器なので、カタパッドとタワーを最優先で処理していきましょう。ハシラやダイバーの処理もしたいので、こまめにコンテナに戻らなければなりません。

S-BLAST92(Sブラ)

  • 役割:コンテナ防衛優先

コンテナ防衛ではバクダンやテッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。遠征ではタワーとテッキュウの処理を優先し、手が足りていなければカタパッドも処理しましょう。

オバフロが遠征する分、コンテナ防衛の要となる武器です。コンテナ周りのオオモノ、ザコシャケ処理は必須として、必要に応じてタワーやテッキュウ処理など遠征もこなしましょう。ただし、テッキュウの砲台にはりつくなど遠征先での長居は禁物です。

ソイチューバー

  • 役割:コンテナ防衛優先

コンテナ防衛ではバクダンやヘビ、コウモリ、ハシラなどオオモノを中心に処理しましょう。手が足りていなければタワー処理にも向かいましょう。

Sブラとコンテナを防衛するのが主な役目です。ソイは動けるチャージャーなので、手が足りていなければタワーの処理にも向かいましょう。

スポンサーリンク

シェケナダム10月7日編成で注意すべきオオモノ攻略

シェケナダム10月7日編成オオモノ相性

ハシラ

オバフロはのぼるのに時間がかかるので、他3人で処理したいところです。一番処理しやすいのはデュアルですが、デュアルは遠征していることも多いので、デュアルがいなければSブラやソイも処理するようにしましょう。

ダイバー

デュアル以外はぬり性能が高い武器ではないので、デュアルが枠内をぬるようにしましょう。デュアルが不在で枠内を上手くぬりきれない時は、Sブラが直接攻撃して処理した方が早い場合もあります。

スポンサーリンク

シェケナダム10月7日編成の各WAVE立ち回り攻略

昼WAVE(通常)

通常潮

  • オーバーフロッシャー…コンテナ防衛≦遠征
  • デュアルスイーパー…コンテナ防衛≦遠征
  • S-BLAST92…コンテナ防衛≧遠征
  • ソイチューバー…コンテナ防衛≧遠征

オバフロは遠征優先でカタパッド、タワー、テッキュウを処理しましょう。遠征後はすぐにコンテナに戻ってテッパンやヘビ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。

デュアルは遠征優先でカタパッドとタワーを処理しましょう。遠征がない時はコンテナに戻ってダイバーやハシラ、モグラなどの火力が必要ないオオモノを処理しましょう。

Sブラはコンテナ防衛優先でバクダンやテッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。遠征ではタワーやテッキュウ、必要に応じてカタパッドの処理にも向かいましょう。

ソイはコンテナ防衛優先でバクダンやヘビ、コウモリ、ハシラなどオオモノを中心に処理しましょう。手が足りていなければタワー処理にも向かいましょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【通常潮編】壁ぬりや立ち回り
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける通常潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWシェケナダムの特徴スプラトゥーン3サーモンランNWのシェケナダムは、現状ドンブラコと並び非常に難易度が高いステージの1つです。シェケナダ...

満潮

デュアルは火力が高くないので、オバフロとSブラがしっかりザコシャケを処理しましょう。ソイもフルチャの貫通性能を活かしてザコシャケ処理に貢献しましょう。

バクダンはSブラかソイが、ハシラやダイバーはデュアルが処理しましょう。テッパンやコウモリなど体力の多いオオモノはオバフロやSブラが処理しましょう。

金網側のカタパッドやタワーは処理しに行きにくいので、はやめにスペシャルを使って処理しましょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【満潮編】立ち回りやオオモノ処理
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける満潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWシェケナダム満潮の特徴シェケナダムの満潮は金網側の道が文字通りほぼ金網しかないことで、実質まともに戦えるのがコンテナ周りと左側の広場だけと...

干潮

オバフロとSブラを中心にザコシャケを処理して遠征への道を開きましょう。カタパッドやタワーは誰でも処理できるので近い人が向かいましょう。テッキュウはオバフロかSブラが処理に向かいましょう。

バクダンはSブラかソイが、ハシラやダイバーはデュアルが処理しましょう。デュアルがいなければ、Sブラかソイがハシラを処理しましょう。テッパンやコウモリなど体力の多いオオモノはオバフロやSブラが処理しましょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【干潮編】立ち回りやオオモノ処理
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける干潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWシェケナダム干潮の特徴シェケナダムの干潮は、海側に向かって3方向の道が伸びており、道の先に少し広くなっている足場があるステージです。シェケ...

夜WAVE(特殊)

ヒカリバエ

デュアルが壁役になり、オバフロとSブラで壁まできた狂シャケ、キンシャケを処理しましょう。ソイは事前にキンシャケを削っておきましょう。

今回は壁役が頼りないので、誰かが崩れたら壁セミかスペシャルで時間を稼いで立て直しましょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【ヒカリバエ(ラッシュ)編】
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける特殊WAVEヒカリバエことラッシュの攻略について紹介しています。サーモンランNWシェケナダム特殊WAVEヒカリバエ(ラッシュ)の集合場所シェケナダムの特殊WAVEヒカリバエの集合場所は、グリルと同...

グリル

デュアルがコジャケ処理に専念し、残り3人でグリルを攻撃しましょう。デュアル以外はコジャケ処理が得意ではないので注意しましょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【グリル編】集合場所や誘導方法
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける特殊WAVEグリルの攻略について紹介しています。サーモンランNWシェケナダム特殊WAVEグリルの集合場所シェケナダムの特殊WAVEグリルの集合場所は、コンテナ横の高台一択です。シェケナダムでは他に...

カンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ

コジャケはデュアルが、中シャケとドスコイはオバフロやSブラが処理しましょう。キンシャケはオバフロやSブラがメインで削りましょう。

オバフロが軌道的にややシャケコプターを落としにくいですが、全体的に射程が短い編成ではないので、ハコビヤとの相性も悪くありません。

シェケナダムのカンケツセンは難易度が高めなので、事前に水脈は把握しておいた方が良いでしょう。

サーモンランNWシェケナダムの攻略【カンケツセン水脈編】
ここではサーモンランNWシェケナダムにおける特殊WAVEカンケツセンの攻略について紹介しています。シェケナダム特殊WAVEカンケツセンの水脈攻略【通常潮】シェケナダム特殊WAVEカンケツセン通常潮の水脈は下図のようになっています。カンケツセ...

ヨコヅナ

オバフロとSブラは積極的にヨコヅナを直接攻撃していきましょう残りの2人はオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。

スポンサーリンク

シェケナダム10月7日17時からのサーモンラン編成評価まとめ

  • 10月7日17時からのシェケナダム最新シフトのサーモンラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
  • オバフロ+Sブラの火力が魅力の編成
  • 注意すべきオオモノはハシラ、ダイバー
  • 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ
タイトルとURLをコピーしました