9月2日17時から9月4日9時まで開催される、ムニ・エール海洋発電所最新シフトのサーモンラン編成評価と、武器の役割や各WAVEの立ち回りといった攻略情報を紹介しています。
ムニエール9月2日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】
9月2日17時からムニエールで開催されるサーモンラン最新シフトの編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のムニエール最新シフトは、特に機動力が優秀な目立った欠点の無い編成です。機動力を活かしてカタパやタワーを素早く処理していきましょう。
ただし貫通性能や範囲攻撃がないため、ザコシャケの群れなど多くの敵を相手取ると不利になるでしょう。そのため満潮やヒカリバエとの相性は良くありません。
また射程が短いマニューバーとわかばに加え、オバフロはシャケコプターを落としにくいので、ハコビヤもやりにくさを感じそうです。
当サイトの初心者向け武器ランキングでは、マニューバーとオバフロがA、わかばがB、竹がB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)
ムニエール9月2日編成最新シフトの各武器の役割
スプラマニューバー
- 役割…遠征優先
遠征ではカタパッド、タワー、テッキュウを処理しましょう。コンテナ防衛ではテッパンをはじめバクダンやコウモリ、ハシラ、ダイバーなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
遠征はもちろん火力もあるのでコンテナ防衛でも重要な武器です。遠征にかかりきりにならず、コンテナ防衛でもメインアタッカーとして活躍しましょう。
オーバーフロッシャー(オバフロ)
- 役割…コンテナ防衛優先
コンテナ防衛ではテッパンやヘビ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。遠征ではタワーとテッキュウ、手が足りていなければカタパッドも処理しましょう。
マニューバーと並ぶ今回のメインアタッカーです。コンテナ防衛におけるオオモノやザコシャケはもちろん、射程を活かして遠征もこなしていきましょう。
わかばシューター
- 役割…遠征優先
わかばの役割は遠征とコンテナ防衛のサポートです。遠征ではカタパッドとタワーの処理を、コンテナ防衛ではぬり性能と機動力の高さを活かし、ダイバーをはじめモグラやハシラ、ナベブタなど火力が必要ないオオモノを中心に処理しましょう。
14式竹筒銃・甲
- 役割…コンテナ防衛優先
コンテナ防衛ではバクダンやコウモリ、ハシラをはじめ、ヘビやナベブタなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。竹は身軽なので必要に応じて遠征し、カタパッドやタワーも処理しましょう。
ムニエール9月2日編成で注意すべきオオモノ
バクダン
マニューバーとわかばは射程が短く、オバフロは軌道上地面からだと攻撃を当てにくいので、バクダン処理は竹の担当です。次点でわかばより弾ブレが少ないマニューバーです。
テッキュウ
わかばや竹は処理に時間がかかることに加え、周囲に敵がいたら処理に行きにくいので、マニューバーかオバフロが処理しましょう。
ムニエール9月2日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
マニューバーはコンテナ周り~高台メインで立ち回り、遠征優先でカタパッドとテッキュウ、必要に応じてタワーも処理しましょう。テッパンをはじめとするコンテナ周りのオオモノやザコシャケ処理も重要な役目です。
オバフロは高台メインで立ち回り、テッパンやヘビ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理していきましょう。高台からタワーやテッキュウ、必要に応じてカタパッドも処理しましょう。
わかばはコンテナ周り~高台メインで立ち回り、遠征優先でカタパッドやタワーを処理しましょう。コンテナ防衛ではダイバーをはじめ、モグラやハシラ、ナベブタなどのオオモノも処理しましょう。
竹は高台メインで立ち回り、バクダンやヘビ、コウモリ、ハシラ、ナベブタなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。カタパッドやタワーが出たら高台から処理しましょう。今回ハシラを地面からスムーズに処理できるのは竹だけです。

満潮
ザコシャケはマニューバーとオバフロがメインでしっかり処理しましょう。カタパッドやタワーは誰でも処理できるので、近い人が処理を優先しましょう。
ハシラは竹が下から処理するか、マニューバーかわかばがのぼって処理しましょう。ダイバーはマニューバーかわかばが処理しましょう。

干潮
マニューバーとオバフロはコンテナ前でしっかりザコシャケを処理しましょう。カタパッドやタワーは近くにいる人優先で、テッキュウはマニューバーかオバフロが処理しましょう。
中央の道にたまりがちなバクダンやヘビ、ナベブタは射程の長い竹が積極的に処理しましょう。ハシラは竹が下から処理するか、マニューバーかわかばがのぼって処理しましょう。ダイバーはマニューバーかわかばが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
マニューバーとわかばが壁役となり、オバフロが狂シャケとキンシャケを処理しましょう。竹はキンシャケを狙いたいですが、貫通性能がないので厳しければ狂シャケを処理しましょう。納品は一番仕事が少なそうな竹がメインでこなしましょう。
誰かが落ちたり納品が難しい場合は壁セミやスペシャルで時間を作りましょう。

グリル
わかばがコジャケ処理に専念し、残り3人でグリルを攻撃しましょう。高台下にたまるコジャケはマニューバーとわかばがメインで処理し、他の2人はボムなどで処理しましょう。
少しでも厳しいと感じたら早めにスペシャルを使いましょう。

カンケツセン・ドロシャケ
ザコシャケはマニューバーとオバフロがメインで処理しましょう。キンシャケもオバフロとマニューバーのスライド撃ちメインで削っていきましょう。

ハコビヤ
マニューバーとわかばは射程が短く、オバフロは軌道上シャケコプターを落としにくいので、竹がメインで落としていきましょう。母艦の追い返しでは、火力の高いマニューバーとオバフロが必ず参加しましょう。
ジョー
オバフロは積極的に背中の弱点を攻撃しましょう。マニューバーもスライド撃ちで積極的に背中を狙いましょう。竹も位置が良ければフルチャ連発で背中を狙いましょう。わかばはオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。
ムニエール9月2日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価まとめ
- 9月2日17時からのムニエール最新シフトのサーモンラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- 機動力が高い編成だが対多数はやや苦手
- 注意すべきオオモノはバクダン、テッキュウ
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ、ハコビヤ