3月31日17時から4月1日9時まで開催される、ムニ・エール海洋発電所最新シフトのサモラン編成評価と、武器の役割やWAVEごとの立ち回りといった攻略情報を紹介しています。
ムニエール3月31日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】
3月31日17時からムニエールで開催されるサーモンラン最新シフトの編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のムニエール最新シフトは、ぬり性能と機動力が高い動ける編成です。編成上は明らかな弱点がなく、何が来ても満遍なく対応できるでしょう。
強いて言うなら瞬間的な火力が高くないので、敵が密集するような状況だと苦戦するかもしれません。そのため満潮やヒカリバエはあまり得意ではないでしょう。張替傘やスパッタリーを中心に、オオモノだけではなくしっかりとザコシャケも処理していきましょう。
当サイトの初心者向け武器ランキングでは、スパッタリーがS、ラピエリがB+、張替傘がB、デュアルがB-となっています。
ムニエール3月31日編成最新シフトの各武器の役割
24式張替傘・甲
コンテナ防衛優先でオオモノやザコシャケを処理していきましょう。特に優先すべきはバクダンとザコシャケ処理です。タワーやカタパッド、テッキュウの処理にも向かいましょう。
デュアルスイーパー
遠征優先でタワーやカタパッドを処理しましょう。コンテナ防衛ではハシラ、ダイバー、モグラなどを処理しましょう。特に優先すべきはカタパッドとダイバー処理です。
スパッタリー
遠征優先でタワーやカタパッド、テッキュウを処理しましょう。コンテナ防衛ではテッパンやコウモリなど体力が多いオオモノやザコシャケを処理しましょう。特に優先すべきはテッパンとテッキュウ処理です。
Rブラスターエリート(ラピエリ)
コンテナ防衛優先でバクダンやハシラなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。タワーやカタパッドが出たら処理に向かいましょう。射程が長いので、コウモリのアメダマ反射も重要な役割りです。特に優先すべきはタワーとハシラ処理です。
ムニエール3月31日編成で注意すべきオオモノ
テッパン
デュアルとラピエリは火力的にそこまで相性が良くないので、スパッタリーが処理を優先しましょう。スパッタリーが不在なら張替傘が処理しましょう。
テッキュウ
デュアルやラピエリは処理に時間がかかるので、スパッタリーが処理するかカニタンクなどのスペシャルを使いましょう。次点で張替傘です。
ダイバー
張替傘とラピエリは枠内をぬりにくいので、デュアルかスパッタリーが処理しましょう。
ムニエール3月31日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
張替傘はコンテナ周辺~高台で立ち回り、コンテナ防衛優先でオオモノやザコシャケを処理していきましょう。カタパッドやタワーが出たら高台から処理しましょう。
デュアルは高台メインで立ち回り、遠征優先でタワーやカタパッドを処理しましょう。コンテナ防衛ではダイバーやハシラ、モグラを処理しましょう。
スパッタリーはステージを広く動き回り、遠征優先でタワーやカタパッド、テッキュウを処理しましょう。コンテナ防衛ではテッパンやコウモリなど体力の多いオオモノやザコシャケ処理を優先しましょう。可能ならダイバーやモグラの処理もしておきましょう。
ラピエリは高台メインで立ち回り、コンテナ防衛優先でバクダンやハシラなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。コウモリのアメダマ反射も重要です。タワーやカタパッドが出たら処理に向かいましょう。

満潮
満潮はザコシャケが密集するので、スパッタリーと張替傘がしっかりザコシャケを処理しましょう。カタパッドは全員で素早く処理しましょう。ハシラはデュアルかラピエリがすぐに処理しましょう。

干潮
スパッタリーや張替傘は中央でオオモノやザコシャケを処理したいので、タワーやカタパッドはデュアルとラピエリで処理できるとスムーズです。テッキュウはスパッタリーが処理に向かいましょう。ハシラはデュアルかラピエリが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
スパッタリーは必要に応じてスライド撃ちを使いつつ壁役となりましょう。ラピエリは控えめではありますが範囲攻撃ができるので、狂シャケを複数体攻撃していきましょう。張替傘はパージで直線の敵を処理しましょう。キンシャケは全員で削りましょう。
デュアルはシャケ処理を援護しつつ、納品メインで立ち回りましょう。安定する編成ではないので、誰かが落ちたら壁セミやスペシャルで時間を稼ぎましょう。

グリル
高台にあがってくるコジャケはデュアルが処理し、残り3人でグリル本体を攻撃しましょう。スパッタリーのスライド撃ちが届く範囲でグリルをスタン出来るのが理想です。コンテナ周りのコジャケは納品の時にそれぞれが意識して処理しましょう。

ドロシャケ・カンケツセン・ハコビヤ
ザコシャケはスパッタリーと張替傘を中心に処理しましょう。キンシャケはスパッタリーのスライド撃ちメインで削っていきましょう。シャケコプターはデュアルとラピエリがしっかり落としましょう。

ヨコヅナ
スパッタリーはスライド撃ちでヨコヅナ本体を積極的に攻撃しましょう。残りの3人はオオモノを処理して金イクラで攻撃していきましょう。
ムニエール3月31日17時からのサーモンラン最新シフト編成評価まとめ
- 3月31日17時からのムニエール最新シフトのサモラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- とびぬけた欠点がない編成
- 注意すべきオオモノはテッパン、ダイバー、テッキュウ
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ