ここではスプラトゥーン3サーモンランNWで、私が考える初心者向けの武器ランキングを紹介しています。
基本的に同じランキング帯の武器に関しては、おおむね使いやすいものから紹介しているものの明確に順位分けをしているわけではありません。

サーモンランNWの初心者向け武器ランキング
スプラトゥーン3サーモンランNWの武器を6段階に分けてランキング付けしています。
出来る限り公平にランキング付けをしたつもりですが、個人的な好みも大いに含まれていると思われます。
初心者向けということで、基本的にクセのある武器や動きが重い武器、デスしやすい武器などは低めの評価となっています。
※ランキングはたまに変動します
サーモンランNW武器ランキングSランク帯(超有能)
Sランク帯のラインナップは、単独でテッキュウが湧く海沿いに突っ込んでも立ち回れる破格の武器がメインとなっています。
他の武器との兼ね合いもありますが、基本的にSランク帯の武器が入っている編成はおすすめ編成です。
ボールドマーカー
言わずと知れた近距離最強武器。ドスコイやテッキュウをものともしない火力はまさに超有能。バクダンだけは苦手。
スパッタリー
ボールドマーカーと並ぶ近距離最強格。火力をあげるためにスライドが必要な分、ボールドマーカーよりやや立ち回りにくい。やはりバクダンは苦手。
ジムワイパー
直接タメ切りするとドスコイを一撃で倒せる火力が魅力。やや動きが遅いが遠近両用の万能武器。
モップリン
125ダメージ×2の高火力範囲攻撃が魅力。曲射で振り撒けば対多数でも立ち回れる。
クーゲルシュライバー
短射程モードと長射程モードがある万能武器。短射程モードはドスコイをものともしない火力。ただし射程の切り替えなど使いこなすにはある程度の慣れが必要であるため、初心者にはややハードルが高い印象。
トライストリンガー
遠距離の狙撃だけではなく塗りも強い武器。フルチャでドスコイを一撃で倒せる火力も魅力。ただし敵の群れに寄られるときつい。
フルイドV
フルチャを全弾当てれば脅威の600ダメージという、ドスコイやテッキュウも怖くない高火力武器。性能的にはトップクラスだが、フルチャで照準が分散するため距離があると当てにくいのが難点。それでも近距離の火力はかなりの魅力。
サーモンランNW武器ランキングAランク帯(有能)
Aランク帯のラインナップは、性能は高いもののクセがある、動きが重いなどの理由でSランク帯に届かなかった有能な武器が並んでいます。
Aランク帯が複数あったり、同じ編成にSランク帯の武器もある場合などはおすすめ編成です。
オーバーフロッシャー
火力もあり射程も長い有能武器。攻撃が地面をバウンドしながら進むため敵に当てにくかったり、地形によっては使用が難しい場合も。
スプラマニューバー
スライド撃ちで連射速度が上がり攻撃力UP。スパッタリーより射程が長いが、スライド距離も長くなるため地形により使いにくさを感じる場面も。
デンタルワイパーミント
直接のタメ斬りでドスコイを一撃で倒せる高火力武器。直接攻撃でコウモリを2確できるのも魅力。モーションのもっさり感や、ダッシュ斬りの誤爆が難点。
リッター4K
フルチャ600ダメージの火力と射程の長さが魅力。寄られると弱いため周りのサポートも重要。
パラシェルター
傘を開いておける時間が長いため、開いたまま敵にぶつかりちょっとしたローラーのような使い方もできるシェルター。傘のダメージが100なので雑魚ジャケ処理に最適。
プロモデラーMG
単発の火力は低いが連射性能が高いためそこまで火力不足を感じない。塗り性能が高く使いやすいシューター。
ジェットスイーパー
チャージャークラスの射程を誇る弾ブレが少ない長距離シューター。単発の火力も40とそこそこ強い。攻撃中の動きが遅く、足元をぬられると動けなくなるので注意が必要。特にモグラは天敵。
サーモンランNW武器ランキングB+ランク帯(使いやすい)
武器ランキングB+ランク帯は、飛びぬけて強くはないものの使いやすい武器が主です。
ドライブワイパー
モーションが速く使いやすい軽量級ワイパー。相手を選ばずどのオオモノが相手でも戦える。ただし直接のタメ斬りが325ダメージとドスコイに届かず、ヨコ斬りが80ダメージと中シャケに届かない微妙な火力不足感がある。
ガエンFF
射程の長いマニューバー。単発ダメージ40でジェットスイーパーと似た性能。スライド撃ちで連射速度が上がり火力が跳ね上がるが、一瞬でインクが尽きる。他のマニューバーと同じ使い方だとすぐにデスするので、インク管理をしながら距離をとって戦うべき。
バケットスロッシャー
ダメージ140固定で距離による減衰がないスロッシャー。敵の群れに上から曲射で範囲攻撃ができるのが魅力。普通に使うと塗りが直線になるため、意外に塗れないと感じることも多い印象。横に振るように撃てば軌道を変えられるが難しい。
ノヴァブラスター
直撃200ダメージの短射程ブラスター。爆風ダメージも下限が100なので中シャケ以下は巻き込める。ザコシャケ処理に最適。ブラスター種では連射できる方だが、近距離武器だが発射までに若干ラグがありタイミングがずれるのでコジャケに苦戦することも。
.96ガロン
射程が長く単発ダメージ85と火力も高いが、攻撃中の動きがかなり遅い。足元をぬられると致命的。対人ほど問題ではないが弾ブレは大きい。
R-PEN/5H
フルチャで240ダメージの狙撃を5回できる高火力チャージャー。射程も長い。ノンチャのパスパスも60とチャージャー種では高火力。貫通性能がないことが最大の欠点。フルチャの射撃が5回に分かれることも使いにくさにつながっている。
エクスプロッシャー
コンテナを狙えばカタパッドをボムなしで倒せる特攻武器。タワーやダイバーの枠塗りにも無類の強さを発揮する。ただし攻撃速度が遅いわりに威力が微妙なので、寄られると雑魚シャケでも絶望。
S-BRAST92
通常撃ちで長射程モード、ジャンプ撃ちで短射程モードになるブラスター。直撃ダメージは300でバクダン1確という火力の高さが魅力。爆風も150ダメージある。高性能だが慣れていないと戦闘中に射程を切り替えるのが難しい。
スクイックリンα
チャージ時間が短い接近戦向きのチャージャー。貫通性能もあるが、チャージャー種としては射程が短いのが難点。接近されるとチャージが間に合わないことも多い。
フィンセント
ハケ界のダイナモとも呼ばれる重量級ハケ。最大ダメージは150と高火力だが、インク消費量が多い。アプデにより振る速度が上がって強力に。轢きダメージは50と他のハケより少し高いがインク消費量が多いため注意。インク管理が出来れば強力な武器。
キャンピングシェルター
単発最大ダメージ360の重量級シェルター。傘のダメージは150。傘を開くまでに時間がかかるが、開いてからはすぐにパージされる。バクダン1確の火力が魅力。クセはあるが使いこなせれば強力。
LACT-450
塗りの強さや機動力はもちろん、フルチャ全弾命中で210ダメージという実は結構な高火力武器。ザコシャケ処理もしやすいが、敵が多いと厳しくなっていく。
Rブラスターエリート
射程の長い軽めのブラスター。直撃ダメージは150なのでちゃんと当たればバクダンは2確。ハシラやタワーの処理に最適。一方でブラスター種の強みである範囲攻撃によるザコシャケ処理は不得意。
24式張替傘・甲
パージを早いペースで回せる傘。開いてからパージまでも早く、再度パージするまでの回復も早い。普通に撃っても最大火力210ダメージと高い。傘は100ダメージなのでコジャケ、中シャケは一掃できる。
サーモンランNW武器ランキングBランク帯(普通に使える)
武器ランキングBランク帯は、使いやすいがどこか物足りなさを感じる武器や、高い性能を持ってはいるものの使いにくい武器などが並んでいます。
ヒッセン
最大ダメージ100の軽量級スロッシャー。上からの曲射でザコシャケをまとめて攻撃できるのが魅力。射程は短いがコウモリのアメダマ反射もしやすい。使いやすいが火力不足を感じることも。
スペースシューター
射程が長いシューターだがブレも大きい。単発ダメージは30と長射程シューター枠では低め。塗りが強い。
.52ガロン
単発ダメージが52でシューターではかなり火力が高いが、その分弾ブレが大きい。ぬりや機動力は落ちるが、シューター種の中ではザコシャケとも撃ち合える火力。
わかばシューター
おなじみインク効率がかなり良い高性能の塗り武器。単発ダメージは28。火力は弱いので、ザコシャケ処理や体力の多いオオモノは苦手。
クラッシュブラスター
連射性能の高い近距離ブラスター。ブラスターの中では抜群に軽いので初心者でも使いやすいが、単発ダメージが85と低いため火力不足が問題。下から届くのでハシラの処理に最適。
ワイドローラー
塗り性能がかなり高いローラー。ローラー轢きのインク効率が良く、かなり長い時間塗り続けられる。ダメージは100なので中ジャケも轢ける。
N-ZAP85
弾ブレが少ない代わりにややインク効率が悪いシャープマーカーと同タイプの短距離シューター。単発ダメージは30とシャープマーカーよりやや高い。機動力の高さが魅力。
L3リールガン
軽くて使いやすい方のリールガン。単発ダメージは40×3とまあまあ高い。リールガンに苦手意識がある人も多いかもしれないが、慣れればそれなりに使いやすい。
ノーチラス47
攻撃中でも再チャージができる比較的使いやすいスピナー。有利不利があまりない印象だが動きは重い。
スプラシューター
ザ平凡。単発ダメージが36と短射程シューターの中では少し高い分、インク効率がやや落ちる。
カーボンローラー
縦振り、横振りの動きが速く、他よりインク効率が良い軽量級ローラー。ローラーとしての轢き能力は低く、ダメージが70なのでコジャケか狂シャケしか轢けずローラーとしては致命的。
ただし横振りのダメージは最大で160とわりと強力なので、ハケを使う感覚で振り回すと意外と使いやすい。ローラーとして使うのはぬられていない床を進む時や、コジャケ処理、ヒカリバエの時だけにして、他はハケのように横振り連打で戦おう。
パブロ
振りダメージ最大36の近距離軽量級ハケ。ローラー轢きは40ダメージなのでコジャケを轢ける程度だが、移動手段として使えば危険地帯からの脱出などかなり有能。動きが速く塗りも強いので、タワーやダイバーの塗りなど長所を活かして貢献しよう。
ボトルガイザー
ZR単押しで長射程、長押しで短射程と2通りの使い方があるシューター。長射程は50ダメージ、短射程は34ダメージと威力に差がある。長射程モードの射程は長射程シューターの枠に入るほどだが、もともと良くないインク効率がさらに悪くなる。
スパイガジェット
最大150ダメージの軽めの傘。パージはできないが壊されない限り傘を開いたまま攻撃できる。傘は50ダメージなのでそのままぶつかればコジャケを倒せるし、咄嗟に構えれば爆風から身を守ることもできる。有能だが火力不足感あり。
ソイチューバー
ノンチャのパスパスが80と高威力でチャージャー界のシューターとも呼ばれる。スクイックリンよりはやや長いものの、フルチャの射程は短め。ただし単発ダメージは300あり貫通性能もある。
ハイドラント
テッキュウをものともしない超高火力の重量級スピナー。動きが遅くチャージ時間も長いが、火力の高さと射程の長さは随一。とにかく重いためデスしやすく苦手な人も多い武器だが、射程を活かして出来るだけ安全な位置から攻撃できると活躍できるはず。
バレルスピナー
スタンダードなスピナー。ものすごく役に立つわけではないが、使いにくさを感じることも少ないはず。
イグザミナー
チャージ時間は長いが、フルチャで連射速度が上がるスピナー。フルチャしなくても一般的なスピナーの感覚で使える。
ロングブラスター
ホットブラスターと比べると直撃250ダメージ、爆風150ダメージと火力が上がっており、射程も長いがインク消費はさほど変わらない。連射が遅く全体的に重い。
ヴァリアブルローラー
スプラローラーと比べると最大ダメージ300の縦振りが強力なローラー。近づけばバクダンを1確で倒せるのが魅力。ただし強力な分、縦振りのインク消費量も増えている。
サーモンランNW武器ランキングB-ランクランク帯(やや不便)
武器ランキングB-ランク帯は、使っているうちに何かしらの不自由さを感じる武器が並んでいます。
プライムシューター
単発ダメージ45の長射程シューター。インク効率はジェットスイーパーと同程度だが射程が短い分、物足りなさや不便を感じやすい印象。96ガロンよりはインク効率が良いものの、火力で大きく劣る。
H3リールガン
重量級のリールガン。70ダメージ×3発と火力が高く射程もそこそこ長いが、連射速度は遅い。性能は良いが、クセがあり慣れが必要なため低めのランクに。
ホットブラスター
直撃200ダメージのスタンダードなブラスター。爆風は下限100ダメージ。ロングブラスターよりやや軽いが、火力が劣るため物足りなさを感じる。実は射程も短い。ザコシャケ処理は有能だが近づいてくるコジャケに注意。
ラピッドブラスター
連射できるブラスター種で、射程も長い。ただ単発ダメージ140、爆風60ダメージと火力が低い。バクダンが3確になり1ターンで処理しきれないのも痛い。ブラスター種の強みであるザコシャケ処理性能もイマイチ。
ホクサイ
単発ダメージは最大60でパブロより射程も長いが、モーションが遅くインク消費も多くなっている。轢きダメージは40でパブロと同じだがインク消費量は多い。燃費の悪さが目立つためパブロよりデスしやすい武器。
14式竹筒銃・甲
チャージ時間が早い軽量級チャージャーで、インク効率も良い。ノンチャのパスパスも単発60ダメージと火力高め。一方でフルチャで160ダメージと火力が弱く、貫通性能もない。
デュアルスイーパー
射程が長めのマニューバー。スライド撃ちは照準が1つになりブレが減るだけで、連射速度が変わるなど火力の変化はない。スライド直後も硬直なく動ける。火力は低め。
ダイナモローラー
言わずと知れた超重量級ローラー。ローラー轢きのダメージは400とドスコイでも轢けるほど強力だが鈍足。最大ダメージは横振りで200、縦振りで300と意外と低いが射程は長め。モーションは激遅でインク消費量も他のローラーより多い。
シャープマーカー
弾ブレがない代わりに他の短距離シューターと比べてインク効率が悪い。単発ダメージが28であることもあり、火力不足やインク不足になる場面が多い印象。弾ブレがないためバクダンは倒しやすい。
スプラチャージャー
射程もそれなりに長く、シンプルなチャージャーだが今一つ物足りなさを感じる。フルチャの単発ダメージが300と低いわりにインク効率が悪くチャージ時間もかかるのが難点か。せめてドスコイを一撃で倒せる400はほしいところ。
サーモンランNW武器ランキングCランク帯(ハズレ・最弱部武器)
武器ランキングCランク帯は、プレイ中に明らかに使いにくいと感じるいわゆるハズレ武器となっています。
単独で見ると使いにくいですが、サーモンランはその編成における他の武器との兼ね合いが重要なので、編成次第では活躍する可能性も十分にあります。
スプラスピナー
チャージ時間がかなり短いスピナー。ただし代わりに射撃時間も短くなるため、何かと不足を感じることが多い武器。個人的な印象としては、いつも微妙に射撃時間が足りずかゆい所に手が届かないスピナー。ザコシャケ処理はしやすい。
クアッドホッパーブラック
4回スライドできるが硬直が長いのでデメリットの方が大きい。単発ダメージは30、スライド撃ちで連射速度が上がるが、そこまで大きな変化はないので常に火力不足。そこそこぬれて動けるだけ。
スクリュースロッシャー
直撃の最大170ダメージと渦の100ダメージという2パターンの攻撃手段があるスロッシャー。直撃させずに少しずらして渦だけを当てることで複数の敵を攻撃できる。ただし直撃した時点で渦が消えるためかなり難しい。連射速度も遅く扱いにくい武器。
ケルビン525
手数が売りのマニューバーで、単発ダメージを上げて手数を下げた武器。短射程シューターと比べると射程はやや長めだが、その分インク消費も多い。単発ダメージは45で、スライド撃ちだと70になりやや射程が長くなる。全体的に重く正直かなり使いにくい。
スプラローラー
轢きダメージ125のスタンダードなローラー。横振り、縦振りの最大ダメージは200。威力のわりに動きが遅く感じるため、活躍できる場面が少なくかなり扱いにくい印象。縦振りも減衰が大きいのかバクダンを2確できるのは稀。
ただでさえサーモンランでローラーは出来ることが限られているため使いにくく感じるうえ、ローラーの中でも明らかな長所がない。個人的にはサーモンランで一番苦手な武器です。
シャケ吉が個人的に好きな武器ランキングTOP5
ここで紹介するのは管理人であるシャケ吉が好きな武器ランキングです。
1位:ボールドマーカー
シャケ吉が好きな武器ランキング1位は、先ほどの初心者向け武器ランキング1位でもあるボールドマーカーです。遠征先でザコシャケやオオモノに囲まれてもある程度処理できる火力は大きな魅力です。バクダンが天敵なのはご愛敬。
2位:ジムワイパー
2位は遠近両用の活躍ができるジムワイパーです。ボールドと同様、遠征先で敵に囲まれてもある程度処理できる火力は魅力です。モーションや動きはボールドより遅いですが、ボールドと違ってバクダンも処理できるのが魅力です。
3位:フルイドV
3位は接近戦で威力を発揮する高火力のストリンガー、フルイドVです。フルチャ全弾命中で600という火力はかなり魅力的です。フルチャで照準が分かれるのはやや不便ではありますが、タワー処理などやりやすくなる仕事もあるので使い分けが重要です。
4位:リッター4K
4位は長射程チャージャーの花、リッター4Kです。フルチャの射程の長さと600ダメージは大きな魅力です。オオモノを狙撃した時の爽快感もかなりのものです。
5位:スパッタリー
5位はスパッタリーです。スライド撃ちの火力や機動力などボールドと同様に高い性能を持っていますが、ボールドと違ってスライドでひと手間必要になるのが難点です。ボールドと同じくバクダンが苦手なのはご愛敬。
シャケ吉が個人的に苦手な武器ランキングTOP5
続いては管理人であるシャケ吉が苦手な武器ランキングTOP5を紹介します。とは言うもののそのまま初心者向け武器ランキングCランク帯のラインナップとなってしまっています。
1位:スプラローラー
ローラーの動きは遅く、威力も中途半端でどう仕事をすれば良いのか悩むレベルの武器です。せめてもう少し火力が上がれば良いのですが、現状だと個人的にかなり使いにくいハズレ武器となってしまっています。正直、現環境の最弱武器だと思います。
2位:ケルビン525
苦手な武器ランキング2位はケルビンです。マニューバーなのに単発の火力が高いかわりに動きが遅く、連射速度も遅いという武器です。しかもぬりも弱く、スライドが必須となる割にインク効率も良くないので、非常に使いにくいハズレ武器だと思います。
3位:クアッドホッパーブラック
苦手な武器ランキング3位はクアッドです。とにかく火力が低いのが問題です。しかもスライド撃ちになっても少し火力が上がる程度で、DPSはスライド撃ちをしてようやくプロモデラーやZAPに並ぶレベルです。
4回スライドができるのが売りですがスライド後の硬直も大きいので、サーモンランではあまり使い道がないというのが正直なところです。
4位:スプラスピナー
苦手な武器ランキング4位はスプラスピナーです。チャージ時間の速さは魅力的ですが、射撃時間があまりにも短すぎるのが難点です。ハシラですら上手くいかないと1回のチャージで処理しきれないので、何かと不足を感じる場面が多くなっています。
チャージ時間が早いのでザコシャケ処理はしやすいですが、こちらでも射撃時間の短さがネックになる場面が多い印象です。特にオオモノ処理では困ることが多いでしょう。
5位:スクリュースロッシャー
苦手な武器ランキング5位はスクスロです。上手く渦を当てることができればまとめて敵を攻撃できますが、あまりにも難易度が高いので多くの人が使いにくいと感じていることでしょう。
一方でハシラは渦を当てやすいので処理しやすく、ナベブタやヘビなども曲射を使ったりすればピンポイントで攻撃を当てられたりするので、悪い面ばかりではありません。
サーモンランNWの初心者向け武器ランキングまとめ
- サーモンランNW武器ランキング1位はボールドマーカー
- 武器ランキング最下位はスプラローラー
- Sランク帯やAランク帯が複数ある編成はおすすめ
- ランキング下位の武器も編成次第で活躍できる