サーモンランNWドンブラコの攻略【干潮編】立ち回りやオオモノ処理

難破船ドンブラコ干潮攻略

ここではサーモンランNW難破船ドンブラコにおける干潮WAVEの攻略について紹介しています。

サーモンランNW難破船ドンブラコ干潮の特徴

ドンブラコ干潮

ドンブラコ干潮

ドンブラコの干潮は、コンテナから海側に向かい左と中央に伸びる道が奥で繋がっており、右の道は単独となっているステージです。

コンテナ周りは狭めのため、オオモノが増えて立て込んでくると立ち回りにくくなっています。

道の奥までは移動に時間がかかるので、奥に湧く遠距離系オオモノをいかに素早く処理できるかが重要です。

ドンブラコ干潮の立ち回り攻略

ドンブラコの干潮では、寄ってくるオオモノを倒しつつ奥に遠距離系のオオモノが湧いたらすぐに遠征して倒すという立ち回りが必要になります。

遠征するにあたって、左と中央の道が奥で繋がっていることを上手く利用できると処理がスムーズになります。

海岸までが一本道なら途中の敵を倒さないと奥まで行けず、遠距離系オオモノの処理が遅れてしまいがちですが、奥で繋がっていると1本の道がふさがっていても別の道から迂回することができます。

ドンブラコ干潮立ち回り

ただし右の道だけは1本道となっているので、途中の敵を倒さないと奥まで行けません。

もし右の道が詰まっていて味方が奥に進めず苦戦している時は、出来るだけ協力して早めに奥までの道をこじ開けましょう。

どうしても奥まで行くのが難しい場合は、早めにスペシャルを使って奥のオオモノを処理しましょう。

また、干潮では1本の道に集中しすぎて他が手薄になってしまうこともあるので、視野が狭くならないよう注意が必要です。

ドンブラコ干潮で注意すべきオオモノ攻略

タワー・カタパッド・テッキュウ

ドンブラコ干潮タワー・カタパッド・テッキュウ

ドンブラコ干潮タワー

干潮で注意したいオオモノは、タワーやカタパッド、テッキュウといった道の奥に湧く遠距離系オオモノです。

道の奥までは移動に時間がかかり、周囲に敵が多いこともあって倒しにいくのが難しくなっています。敵で道がふさがっていて奥までたどり着けないこともあるでしょう。

ついつい放置されがちな遠距離系オオモノですが、これらを放置すると常に攻撃されてまともに立ち回れなくなったり、更に増えて対処できなくなっていくので、出現したら出来るだけ早く倒さなければなりません。

ドンブラコの干潮は高低差がないため倒しにくい状況ではありますが、クリアしたいなら苦手だからと敬遠せず積極的に倒しにいきましょう。

ドンブラコ干潮カタパッド

ハシラ

ドンブラコ干潮のコンテナ周りはそこまで広くはないうえに、干潮のハシラはコンテナの近くにささるので、放置すると床をぬられて身動きが取れなくなってしまいます。

ドンブラコ干潮ハシラ

干潮では奥の遠距離系オオモノに意識が向きがちですが、コンテナ周りのハシラにも注意しましょう。

ハシラは武器によっては処理に時間がかかるので、倒しやすい武器を持っている人は出来るだけ早いうちに倒していかねばなりません。

ドンブラコのタマヒロイ攻略【干潮】

ドンブラコ干潮のタマヒロイは、下図の4カ所となっています。

ドンブラコ干潮タマヒロイ

ドンブラコ干潮のタマヒロイは、手前2カ所のどちらかなら位置によっては奥の金イクラを持って帰ってくれます。

ただ奥の2カ所、特にコンテナから海側を向いた時の左奥は金イクラを持っていかれるデメリットしかない位置なので、利用は難しいでしょう。

サーモンランNWドンブラコの攻略【干潮編】まとめ

  • ドンブラコ干潮は左と中央の道が奥で繋がっていることを上手く利用する
  • 道がふさがって通れない場合は味方と協力するか早めにスペシャルを使う
  • コンテナ周りのハシラを放置しない
タイトルとURLをコピーしました