ここではサーモンランNWシェケナダムにおける干潮WAVEの攻略について紹介しています。
サーモンランNWシェケナダム干潮の特徴
シェケナダムの干潮は、海側に向かって3方向の道が伸びており、道の先に少し広くなっている足場があるステージです。
シェケナダムは干潮の中では難易度が高く、個人的には現状一番難しいステージだと思っています。
タワーやカタパッド、テッキュウなど遠距離系オオモノは海側の足場に湧きますが、足場に行くまでの道は一本道となっているため、途中の敵を倒さないと奥のオオモノまでたどり着くことができません。
そのため遠距離系のオオモノまでたどり着けず、結果として遠距離系オオモノがどんどん増えてしまい全滅するというケースに陥ることがよくあります。
シェケナダム干潮WAVEを攻略するには、奥に湧く遠距離系オオモノをいかに対処できるかが重要なポイントとなるでしょう。
シェケナダム干潮の立ち回り攻略
シェケナダム干潮WAVEのクリアは、3本の道の奥に湧くタワー、カタパッド、テッキュウの遠距離系オオモノをいかに素早く処理できるかにかかっています。
遠距離系オオモノが湧く道の奥までは1本道で距離も遠いので、移動するだけでもそこそこ時間がかかります。
3カ所全ての湧き位置を処理するのはどれだけ上手なプレイヤーでも時間的に不可能なので、それぞれのプレイヤーが遠征する意識を持っておかねばなりません。
また遠距離系オオモノを倒しに行こうとしても、敵が湧いているタイミングでは道がシャケでふさがっていて中々奥まで到達できないので、複数のプレイヤーで素早く敵を処理しながら道の奥へと進みましょう。
他のプレイヤーが別の道を進んでいていない時は、敵が減って道に隙間ができてから奥へと向かうか、最低限敵を処理しながら進む必要があります。
どうしても奥に進めず、なおかつ奥に遠距離系オオモノが複数湧いていて急いで処理しなければならない時は、早めにスペシャルを使うべきです。
シェケナダム干潮で注意すべきオオモノ攻略
タワー、カタパッド、テッキュウ
シェケナダム干潮で一番注意すべきなのは、道の奥に湧くタワー、カタパッド、テッキュウの遠距離系オオモノです。
シェケナダムの干潮で道に湧くオオモノを倒しに行く方法は、敵を倒しながら進む、敵がいない時に進む、敵が湧ききる前に突っ込んで倒す、スペシャルを使うぐらいしかないので、状況に合った方法で倒しにいきましょう。
道が塞がれていて奥にたどり着けないからと放置していると、他の場所にも遠距離系オオモノが増えてスペシャルを使うぐらいしか対処できなくなってしまうので、難しくても湧いたらすぐに倒しにいきましょう。
ハシラ
シェケナダム干潮は遠距離系オオモノだけではなく、コンテナ周りにささるハシラにも注意が必要です。
シェケナダム干潮では遠征先が3カ所と多いため、味方のほとんどが出払っていることも少なくありません。
コンテナ周りにプレイヤーがいる時間が短いと、コンテナ周りにささったハシラに気づかず放置されることが多くなってしまいます。
コンテナ周りのハシラを放置すると足場をぬられてしまい、遠征先から戻ろうとしてもコンテナ周りに近づけなかったり、コンテナ周りで戦えなくなるので、ハシラは定期的に確認しささったら早めに処理するよう心掛けましょう。
シェケナダムのタマヒロイ攻略【干潮】
シェケナダム干潮のタマヒロイ出現位置は、下図の4カ所となっています。
海側の2カ所は活用しにくいですが、手前2カ所は場所によって道の奥に落ちている海沿いの金イクラを持って帰ってくれるので、活用できると納品の効率が上がるでしょう。
サーモンランNWシェケナダムの攻略【干潮編】まとめ
- シェケナダム干潮は他ステージと比べて難易度が高い
- 3本の道の奥に湧くオオモノは倒しにいくのが難しい
- 遠距離系オオモノの処理が遅れると数が増えて盤面が詰みやすい
- 遠距離系オオモノの処理に行けない時はスペシャルを積極的に使う