5月27日9時から5月29日1時までアラマキ砦で開催される、サーモンラン最新シフトの編成評価と、武器ごとの役割や各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。
アラマキ砦5月27日9時からのサーモンラン最新シフトの編成評価は【まぁまぁ】
5月27日9時から開始されるアラマキ砦最新シフトのサーモンラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のアラマキ砦最新シフトは、機動力がかなり低めのハイドラがいますが、他3人の機動力が高いのでうまくカバーできそうな編成です。ただしドライブが遠征しすぎるとコンテナ防衛の火力が不足するので、ドライブは遠征先での長居禁物です。
満潮になるとわかばとプロモデラーの火力不足や、ハイドラのチャージ時間の長さなどが足を引っ張ることになりそうです。ヒカリバエも壁役が安定しそうにないので、苦戦すると思われます。
当サイトの初心者向けサーモンラン武器ランキングでは、プロモデラーがA、ドライブがB+、わかばとハイドラがBとなっています。(※ランキングはたまに変動します)

アラマキ砦5月27日最新シフトの各武器の役割
ドライブワイパー
- 役割…コンテナ防衛、遠征両方
- オオモノ…カタパッド、タワー、テッキュウ、バクダン、テッパン、コウモリ、ハシラ、ダイバー
- ザコシャケ…全て
わかばシューター
- 役割…遠征メイン
- オオモノ…カタパッド、タワー、モグラ、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
プロモデラーMG
- 役割…遠征優先
- オオモノ…カタパッド、タワー、テッパン、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
ハイドラント
- 役割…コンテナ防衛優先
- オオモノ…バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、ハシラ、ナベブタ、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ…ドスコイ優先
アラマキ砦5月27日編成で注意すべきオオモノ
バクダン
わかばとプロモデラーは射程が短く不利なので、ドライブかハイドラが処理しましょう。
ハシラ
基本は射程の長いハイドラが処理したいオオモノですが、手が回っていない場合は他3人ものぼって処理しましょう。
テッキュウ
わかばとプロモデラーは火力的に時間がかかるので、処理はドライブかハイドラに任せましょう。
アラマキ砦5月27日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
ドライブはコンテナ周りでオオモノやザコシャケを処理して防衛しつつ、テッキュウが出たら処理に向かいましょう。わかばとプロモデラーの手が回っていない場合は、カタパッドやタワーも処理しに行きましょう。
わかばは遠征メインでカタパッドとタワーを処理して回りましょう。遠征がない時はコンテナに戻ってモグラやハシラ、ダイバー、ナベブタなどのオオモノを処理しましょう。
プロモデラーは遠征優先でカタパッドとタワーを処理しましょう。遠征での仕事を終えたらすぐにコンテナに戻り、オオモノやザコシャケを処理して防衛しましょう。
ハイドラは砦上メインで立ち回り、バクダンやヘビ、コウモリなどのオオモノを中心に処理していきましょう。砦上から届く範囲のタワーとテッキュウ処理もハイドラの担当です。

満潮
ハイドラ1人が砦上にあがり、他3人は邪魔にならないよう極力砦下だけで立ち回りましょう。ハイドラは砦上から出来るだけ多くのオオモノを処理していきましょう。特にバクダンやヘビ、コウモリ、ハシラ処理を優先しましょう。
カタパッドは本来砦上のプレイヤーが処理したいですが、ハイドラだとカタパッドの処理までは厳しいので、出来るだけ砦下の3人が処理しましょう。左奥の処理しにくいタワーも砦下にいる3人の担当です。

干潮
奥のカタパッドやタワーはハイドラ以外の3人で処理しましょう。テッキュウはドライブかハイドラが処理しにいきましょう。バクダンはドライブかハイドラが処理しなければなりません。ハシラはハイドラが素早く処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
わかばとプロモデラーが壁役となり、ハイドラは砦上からキンシャケを狙っていきましょう。ドライブは壁の近くで狂シャケ、キンシャケどちらも処理していきましょう。
あまり安定しそうな編成ではないので、誰かが落ちたら壁セミかスペシャルを使って立て直しましょう。
アラマキのヒカリバエは集合場所が揃わなかったり、揃っていてもタゲがついたプレイヤーが誘導を失敗して後ろから回り込まれたりと難易度が高くなっています。

グリル
ハイドラが砦上からグリル本体を攻撃すれば素早く処理できるはずです。タゲがついた場合は壁セミをして砦下に誘導し、味方にグリルをスタンしてもらいましょう。
火力のあるドライブはグリル本体を攻撃したいので、わかばとプロモデラーでコジャケを処理しきれると理想ですが、ばらけたり撃ちもらしがあった場合はドライブも処理しましょう。

カンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ
コジャケ、中シャケはハイドラ以外の3人で、ドスコイはドライブかハイドラが処理しましょう。キンシャケ削りはハイドラがいるのでかなりスムーズにいくはずです。
わかばとプロモデラーは射程が短いのでシャケコプターを落としにくいですが、ハイドラがいるので母艦の追い返しはかなり有利です。シャケコプターは、ドライブとハイドラで多めに落としましょう。

タツ
ハイドラはタツの口元のボムを撃ち続けることができればほぼ勝ち確です。ハイドラが撃ち続けられるよう、他3人はカタパッドやタワーなど邪魔になるオオモノやザコシャケを処理してフォローしましょう。
アラマキ砦5月27日9時からのサーモンラン最新シフト編成評価まとめ
- アラマキ砦5月27日9時からのサーモンラン最新シフトの編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- 機動力が低いハイドラと機動力が高い3人の編成
- 注意すべきオオモノはバクダン、ハシラ、テッキュウ
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ