11月6日17時から11月8日9時まで開催される、ムニ・エール海洋発電所最新シフトのサモラン編成評価と、武器の役割や各WAVEの立ち回りといった攻略情報を紹介しています。
ムニエール11月6日17時からのサモラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】

11月6日17時からムニエールで開催されるサモラン最新シフトの編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のムニエール最新シフトは、対ザコシャケ性能が高いので、オオモノだけではなくザコシャケもしっかり処理していける編成です。
機動力は高めですが、ぬり性能が低めで武器もあまり遠征向きではないので、オバフロやスプスピがタワー処理しなかったり、カタパッド処理を渋っていると厳しくなるでしょう。
壁向きの武器がいないためヒカリバエの安定性は微妙です。グリルではコジャケ処理に苦戦しそうです。
当サイトの初心者向け武器ランキングでは、ラピエリと96がB+、ZAPがB、シャーカーがB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)
ムニエール11月6日編成最新シフトの各武器の役割

オーバーフロッシャー(オバフロ)
- 役割…遠征メイン
遠征ではカタパッド、タワー、テッキュウを、コンテナ防衛ではテッパンやヘビ、モグラ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
機動力は高い方ではないものの、今回の編成では遠征の要となる武器なので、積極的に遠征の仕事をこなしましょう。
スプラスピナー(スプスピ)
- 役割…コンテナ防衛、遠征両方
遠征ではタワーや必要に応じてテッキュウを、コンテナ防衛ではテッパンやハシラ、ダイバーなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
今回スムーズにタワーを処理出来るのがオバフロとスプスピだけなので、すぐに処理に行けるよう常に警戒しておきましょう。コンテナ防衛ではオオモノ処理だけではなく、ザコシャケもしっかり処理しましょう。
スクリュースロッシャー(スクスロ)
- 役割…コンテナ防衛優先
コンテナ防衛ではヘビやハシラ、ダイバー、バクダンなどのオオモノ優先で処理しましょう。遠征ではカタパッドを処理しましょう。
遠征が得意ではない編成なので、遠征組の負担を減らすためにもカタパッドは積極的に処理しましょう。コンテナ周りではハシラやダイバーなどのオオモノ処理だけでなく、コウモリのアメダマにも対応しましょう。
スクイックリンα(スクイク)
- 役割…コンテナ防衛優先
コンテナ防衛ではバクダンやヘビ、コウモリ、テッパンなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。遠征ではテッキュウや、必要に応じてカタパッドも処理しましょう。
オオモノ処理はもちろん、ザコシャケもしっかり処理していきましょう。遠征組の負担を減らすためにもテッキュウの処理や、出来ればカタパッドの処理にも顔を出しましょう。
ムニエール11月6日編成で注意すべきオオモノ

タワー
スクスロとスクイクは処理に時間がかかるので、オバフロとスプスピがメインで処理しましょう。手が足りていなければ、スクスロやスクイクも処理を手伝いましょう。
ダイバー
ぬり性能が低めの編成なので、ダイバーとはあまり相性が良くありません。枠内のぬりが厳しければ、ボムを使ったり直接攻撃して処理しましょう。
ムニエール11月6日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
オバフロは高台を中心に立ち回り、遠征メインで高台からカタパッド、タワー、テッキュウを処理しましょう。コンテナ防衛ではテッパンやヘビなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
スプスピはコンテナ周り~高台中心に立ち回り、テッパンやハシラ、ダイバーなどのオオモノやザコシャケを処理しつつ、タワーが出たら高台から処理しましょう。オバフロが対応していなければテッキュウも処理しましょう。
スクスロは高台メインで立ち回り、コンテナ防衛優先でヘビやハシラ、ダイバーなどオオモノ優先で処理しましょう。カタパッドが出たら処理に向かいましょう。
スクイクはコンテナ周り~高台中心に立ち回り、コンテナ防衛優先でバクダンやヘビ、コウモリなどのオオモノをやザコシャケを処理しましょう。テッキュウや手が足りていなければカタパッドも処理しましょう。

満潮
ザコシャケはオバフロ、スプスピ、スクイクを中心に全員でしっかり処理していきましょう。カタパッドはチャージの隙がないオバフロやスクスロが処理を優先しましょう。
バクダンはスクイクが、ハシラはスプスピかスクスロが、ダイバーはスプスピやスクスロが処理しましょう。

干潮
ザコシャケはオバフロ、スプスピ、スクイクを中心に全員でしっかり処理していきましょう。カタパッドはオバフロやスクスロが、タワーはオバフロかスプスピが、テッキュウはオバフロかスクイクが処理を優先しましょう。
バクダンはスクイクが、ハシラはスプスピかスクスロが、ダイバーはスプスピやスクスロが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
オバフロとスプスピが壁役となり、狂シャケを処理しましょう。キンシャケは壁までにスクイクが削っておきましょう。
スクスロは渦をあてて複数体狂シャケを巻き込むのが理想ですが、難しいので出来る範囲で狂シャケを処理しつつ納品を優先しましょう。
壁が安定する編成ではないので、誰かがおちたり納品が厳しい場合は壁セミやスペシャルで時間を作りましょう。

グリル
スプスピが高台に上がってくるコジャケ処理に専念し、残り3人でグリルを攻撃しましょう。高台下のコジャケはボムを使いながら処理して納品しましょう。
上手くスタンができないなど、少しでも厳しいと感じたら早めにスペシャルを使いましょう。

カンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ
コジャケはスプスピが、中シャケとドスコイはオバフロ、スプスピ、スクイクの誰かが処理しましょう。キンシャケはオバフロ、スプスピ、スクイクがメインで削りましょう。
オバフロが攻撃の軌道的にややシャケコプターを落としにくいですが、射程が短い武器がないのでハコビヤは特に問題ないでしょう。

ヨコヅナ
ムニエール11月6日17時からのサモラン最新シフト編成評価まとめ
- 11月6日17時からのムニエール最新シフトのサモラン編成評価は、上から二番目の【まぁまぁ】
- 遠征が得意な武器が少なく、ぬり性能が低め
- 注意すべきオオモノはタワー、ダイバー
- 苦手なWAVEはヒカリバエ、グリル

