8月5日9時から8月7日1時まで開催される、ムニ・エール海洋発電所最新シフトのサモラン編成評価と、武器の役割や各WAVEの立ち回りといった攻略情報を紹介しています。
ムニエール8月5日9時からのサモラン最新シフト編成評価は【微妙】
8月5日9時からムニエールで開催されるサモラン最新シフトの編成評価は、下から二番目の【微妙】です。
今回のムニエール最新シフトは、機動力があるかわりに火力が低く射程が短い編成です。対オオモノ、対ザコシャケ性能ともに低いため、敵が多い満潮、ヒカリバエや火力が必要なカンケツセンは苦労しそうです。
グリルもコジャケ、グリル本体ともに処理が滞るでしょう。射程不足によりハコビヤはもちろん、通常潮も高台から降りてタワーを処理する必要があるため、どちらも相性は良くありません。
相性が悪いWAVEが多く厳しい編成となっていますが、一応使いやすい武器ばかりなので評価は【微妙】となっています。
当サイトの初心者向け武器ランキングでは、ノヴァがB+、ZAPがB、シャーカーとスプチャがB-となっています。(※ランキングはたまに変動します)
ムニエール8月5日編成最新シフトの各武器の役割
シャープマーカー(シャーカー)
- 役割…遠征優先
- オオモノ…カタパッド、タワー、モグラ、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
ノヴァブラスター
- 役割…コンテナ防衛優先
- オオモノ…テッパン、コウモリ、ハシラ、カタパッド、タワー、テッキュウ
- ザコシャケ…全て
N-ZAP85
- 役割…遠征優先
- オオモノ…カタパッド、タワー、モグラ、ハシラ、ダイバー、ナベブタ
- ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先
スプラチャージャー(スプチャ)
- 役割…コンテナ防衛メイン
- オオモノ…バクダン、ヘビ、コウモリ、ナベブタ、テッキュウ
- ザコシャケ…ドスコイ優先
ムニエール8月5日編成で注意すべきオオモノ
バクダン
スプチャ以外は射程が短いので、極力スプチャが処理するようにしましょう。
テッパン・テッキュウ
火力が低い編成なので体力が多いオオモノは苦手です。テッパンはノヴァが処理するか、いなければ味方と協力するなどして処理しましょう。テッキュウはノヴァかスプチャが処理するか、味方と協力したりスペシャルで処理しましょう。
コウモリ
直接処理するには体力が多く、アメダマを反射するにしても今回の編成は射程が短いので、相性の良くない相手です。射程内ならアメダマ反射を優先し、反射が難しい位置なら時間はかかりますが直接攻撃して処理しましょう。
直接攻撃するなら火力のあるノヴァやスプチャが優先です。
ムニエール8月5日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
シャーカーとZAPは遠征優先でカタパッドとタワーを処理しましょう。今回タワーは降りて処理しなければならないので、身軽などちらかが向かうべきです。遠征がない時は高台メインで、モグラやハシラ、ダイバーなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
ノヴァはコンテナ周り~高台メインで立ち回り、テッパンやコウモリなどのオオモノやザコシャケを処理していきましょう。テッキュウが出たら処理に向かいましょう。手が足りていなければカタパッドやタワーも処理しましょう。
スプチャは高台メインで立ち回り、バクダンやヘビ、コウモリ、ナベブタなどオオモノをやザコシャケを処理していきましょう。テッキュウが出たら高台から処理しましょう。

満潮
ザコシャケはノヴァがメインでしっかり処理していきましょう。スプチャも貫通性能を活かしてザコシャケを間引いたりドスコイの体力を削っておきましょう。シャーカーとZAPも出来る限りザコシャケ処理をしないと厳しくなります。
カタパッドはシャーカーかZAPがメインで処理しましょう。バクダンはスプチャの担当ですが、満潮は高台の高低差を使いやすいので他3人でも処理しやすくなるはずです。
ハシラはノヴァがジャンプ撃ちで処理するか、シャーカーかZAPがのぼりましょう。ダイバーはシャーカーかZAPが処理しましょう。

干潮
ノヴァはコンテナ前でしっかりザコシャケを処理しましょう。ノヴァが遠征しすぎるとザコシャケを処理しきれなくなります。カタパッドはシャーカーかZAPが処理しましょう。タワーはスプチャ以外の3人で、テッキュウはノヴァかスプチャが処理しましょう。
中央の道にたまりがちなバクダンやヘビ、ナベブタはスプチャが処理しましょう。ハシラはノヴァがジャンプ撃ちで処理するか、シャーカーかZAPがのぼりましょう。ダイバーはシャーカーかZAPが処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
シャーカーとZAPが壁役となり、ノヴァが範囲攻撃で狂シャケを処理しましょう。スプチャはキンシャケを狙いましょう。
敵の処理でいっぱいいっぱいになる編成なので、納品がかなり厳しくなりそうです。何とか動けそうなのはスプチャぐらいなので少しずつ納品していきたいですが、難しい場合は壁セミやスペシャルで時間を作りましょう。

グリル
シャーカーかZAPのどちらかが高台に上がってくるザコシャケを処理し、残り3人でグリルを攻撃しましょう。火力が低い編成なので、スタンできなかったり処理に時間がかかったりしそうです。
さらに射程も短いので、スタンする場所を考えないとスタンできても攻撃が届かず処理できないこともあるでしょう。少しでも厳しいと感じたら早めにスペシャルを使いましょう。

カンケツセン・ハコビヤ
キンシャケは全員で削っていきましょう。火力が低い編成なので相性は良くありません。
シャケコプターはスプチャがメインで落としましょう。スプチャ以外は射程が短いので相性は良くありません。
ドロシャケ
ザコシャケはノヴァがメインで処理しましょう。ドスコイはスプチャも援護しましょう。

ヨコヅナ
直接攻撃してヨコヅナの体力をまともに削れそうな高火力の武器がないので、基本はオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。
ムニエール8月5日9時からのサモラン最新シフト編成評価まとめ
- 8月5日9時からのムニエール最新シフトのサモラン編成評価は、下から二番目の【微妙】
- 身軽だが火力が低く射程も短い
- 注意すべきオオモノはバクダン、テッパン、コウモリ、テッキュウ
- 苦手なWAVEは通常潮、満潮、ヒカリバエ、グリル、カンケツセン、ハコビヤ