アラマキ砦5月15日17時|サモラン最新シフトの編成評価

アラマキ砦5月15日17時サモラン編成評価まとめ

5月15日17時から5月17日9時までアラマキ砦で開催される、サモラン最新シフトの編成評価と、武器ごとの役割や各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。

スポンサーリンク

アラマキ砦5月15日17時からのサモラン最新シフトの編成評価は【微妙】

アラマキ砦5月15日17時サモラン編成評価まとめ

5月15日17時から開始されるアラマキ砦最新シフトのサモラン編成評価は、一番上の【狙い目】です。

今回のアラマキ砦最新シフトは、火力が高く機動力もある良編成ですが、唯一射程だけが短めとなっているので遠距離の火力はイマイチです。

ボールドとデンタルがいるので、特に近距離での火力はかなり強力です。ボールドとデンタルが機能すればザコシャケの群れや体力の高いオオモノに苦戦することもないでしょう。

ボールドとプロモデラーの射程が短いので、ハコビヤとの相性は良くありません。ヒカリバエも壁役が安定しないかもしれません。

当サイトの初心者向けサモラン武器ランキングでは、ボールドがS、デンタルとプロモデラーがA、ラピエリがB+となっています。(※ランキングはたまに変動します)

サーモンランNWの初心者向け武器ランキング!ハズレ武器・最弱武器は?
スプラトゥーン3サーモンランNWにおける初心者向けの武器ランキングを紹介しています。初心者でも使いやすい最強武器、使わない方が良いハズレ武器、最弱武器を把握して挑戦するシフトを選んでいきましょう。
スポンサーリンク

アラマキ砦5月15日最新シフトの各武器の役割

アラマキ砦5月15日編成武器チャート

ボールドマーカー

  • 役割…遠征メイン
  • オオモノ…カタパッドタワーテッキュウ、テッパン、コウモリ、ダイバー、ナベブタ
  • ザコシャケ…全て

プロモデラーMG

  • 役割…遠征優先
  • オオモノ…カタパッドタワー、モグラ、ダイバー、ハシラ、ナベブタ
  • ザコシャケ…コジャケ、中シャケ優先

デンタルワイパーミント

  • 役割…コンテナ防衛メイン
  • オオモノ…バクダン、テッパン、ヘビ、コウモリ、ダイバー、カタパッド、テッキュウ
  • ザコシャケ…全て

Rブラスターエリート(ラピエリ)

  • 役割…コンテナ防衛優先
  • オオモノ…バクダン、ヘビ、ハシラ、コウモリ、ナベブタ、カタパッド、タワー
  • ザコシャケ…中シャケ、ドスコイ優先
スポンサーリンク

アラマキ砦5月15日編成で注意すべきオオモノ

アラマキ砦5月15日編成オオモノ相性

バクダン

ボールドとプロモデラーは射程が短く不利なので、デンタルかラピエリが処理を優先しましょう。

コウモリ

ボールドとプロモデラーは射程が短いので、コウモリのアメダマ反射が苦手です。アメダマは出来るだけラピエリが対応しましょう。ボールドとプロモデラーはコウモリを直接攻撃して処理しましょう。

スポンサーリンク

アラマキ砦5月15日編成の各WAVE立ち回り攻略

昼WAVE(通常)

通常潮

  • ボールドマーカー…コンテナ防衛<遠征
  • プロモデラーMG…コンテナ防衛≦遠征
  • デンタルワイパーミント…コンテナ防衛>遠征
  • Rブラスターエリート…コンテナ防衛≧遠征

ボールドは遠征メインでカタパッド、タワー、テッキュウを処理して回りましょう。遠征がない時はコンテナに戻って防衛に参加しましょう。コンテナではザコシャケやテッパン、コウモリなど体力の多いオオモノ処理を優先しましょう。

プロモデラーは遠征優先でカタパッドやタワーが出たら処理に向かいましょう。特に左奥のタワーはボールドかプロモデラーの担当です。遠征がない時はコンテナ周りでモグラやダイバー、ハシラ、ナベブタなどのオオモノを処理しましょう。

デンタルはコンテナ周りを中心に立ち回り、オオモノやザコシャケを処理しましょう。手が足りていなければ、カタパッドやテッキュウの処理にも向かいましょう。

ラピエリは砦上中心で立ち回り、オオモノやザコシャケを処理してコンテナを防衛しましょう。砦上から届く範囲のカタパッドやタワーも処理しましょう。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【通常潮編】初動の壁ぬりや立ち回り
ここではスプラトゥーン3サーモンランNWにおけるアラマキ砦通常潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWアラマキ砦の特徴サーモンランNWアラマキ砦は、中央の砦を挟んでコンテナ側と海側に分かれているようなステージです。砦の上に上...

満潮

ラピエリが砦上に位置取り、他3人は下で立ち回って砦上にはのぼらないようにしましょう。ラピエリは砦上からバクダン、カタパッド、タワー、ヘビ、ハシラ、ナベブタなどを処理しましょう。

左奥のタワーはボールドかプロモデラーが処理しに行くか、スペシャルを使って処理しましょう。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【満潮編】立ち回りやオオモノ対策
ここではスプラトゥーン3サーモンランNWアラマキ砦満潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWアラマキ砦満潮の特徴アラマキ砦の満潮WAVEは、コンテナから砦方面を見た際の左右は奥にある高台まで、正面は砦上までのステージとなって...

干潮

タワーやカタパッドは左右の道を使ってボールドやプロモデラーが処理しに行きましょう。テッキュウはボールドかデンタルが処理しましょう。ハシラはラピエリが処理しましょう。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【干潮編】立ち回りやオオモノ処理
ここではサーモンランNWアラマキ砦干潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWアラマキ砦干潮の特徴アラマキ砦の干潮は、コンテナがある手前側と海が近い奥側が中央2つと左右1つずつの道の4本で繋がっているステージです。プレイヤーが...

夜WAVE(特殊)

ヒカリバエ

ボールドとプロモデラーが壁役になり、ラピエリがキンシャケを削りましょう。デンタルは壁役の近くで狂シャケ、キンシャケを処理していきましょう。全滅防止のため、ラピエリは砦上にいた方が良いかもしれません。

アラマキのヒカリバエは集合場所が揃わなかったり、揃っていてもタゲがついたプレイヤーが誘導を失敗して後ろから回り込まれたりと難易度が高くなっています。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【ヒカリバエ(ラッシュ)編】集合場所と立ち回り
ここではサーモンランNWアラマキ砦の特殊WAVEヒカリバエことラッシュの攻略について紹介しています。紹介している攻略法が全てではありませんので、参考程度にお考え下さい。サーモンランNWアラマキ砦ヒカリバエ(ラッシュ)の集合場所アラマキ砦ヒカ...

グリル

ラピエリは砦上からグリルのスタンを狙いましょう。デンタルは直接タメ斬りでグリルを攻撃して処理しましょう。ボールドとプロモデラーはコジャケを処理しながらグリルを攻撃しましょう。火力が低いプロモデラーがコジャケ処理優先です。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【グリル編】集合場所や立ち回り
ここではサーモンランNWアラマキ砦の特殊WAVEグリルの攻略について紹介しています。ここで紹介する方法が全てではありませんので、参考程度にお考え下さい。アラマキ砦グリルの集合場所はどこ?アラマキ砦におけるグリルの集合場所は、コンテナ周り一択...

ドロシャケ・カンケツセン

火力が高いボールドとデンタルがいるのでザコシャケ処理、キンシャケ削りともに問題ないでしょう。

サーモンランNWアラマキ砦の攻略【カンケツセン水脈編】
ここではサーモンランNWアラマキ砦の特殊WAVEカンケツセンの攻略を紹介しています。アラマキ砦のカンケツセンはそこまで難しくないので、水脈も覚えやすいと思います。アラマキ砦カンケツセンの水脈攻略【通常潮編】アラマキ砦通常潮におけるカンケツセ...

ハコビヤ

ボールドとプロモデラーは射程が短いので、デンタルとラピエリがメインでシャケコプターを落としましょう。

ヨコヅナ

ボールドとデンタルはヨコヅナ本体を直接攻撃していきましょう。プロモデラーとラピエリはオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。

スポンサーリンク

アラマキ砦5月15日17時からのサモラン最新シフト編成評価まとめ

  • アラマキ砦5月15日17時からのサモラン最新シフトの編成評価は、一番上のの【狙い目】
  • 近距離高火力だが射程は短め
  • 注意すべきオオモノはバクダン、コウモリ
  • 苦手なWAVEはヒカリバエ、ハコビヤ
タイトルとURLをコピーしました