12月1日17時から12月3日9時までトキシラズいぶし工房で開催されるサモラン最新シフトの編成評価や、武器の役割に各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。
トキシラズ12月1日17時からのサモラン最新シフト編成評価は【まぁまぁ】

12月1日9時から開催されるトキシラズ最新シフトのサモラン編成評価は、下から二番目の【まぁまぁ】です。
今回のトキシラズ最新シフトは、ボールド、オバフロ、ハイドラが揃った火力がずば抜けて高い編成です。咄嗟の場面などぬりが不便な一面もあるので、WAVE開始前はもちろんWAVE中も適宜ぬり返さないと足をとられて肝心な時に動けなくなりそうです。
敵が密集する状況だとハイドラが機能しにくくなるので、満潮は苦戦しそうです。ヒカリバエも壁が安定していないと一気に崩れる危険性があります。
当サイトのサモラン武器ランキングだと、ボールドがS、オバフロがA、ハイドラがB+、プライムがB-です。(※ランキングはたまに変動します)
トキシラズ12月1日最新シフトの各武器の役割

ボールドマーカー(オバフロ)
- 役割:コンテナ防衛、遠征両方
遠征ではカタパッドやタワー、必要に応じてテッキュウを、コンテナ防衛ではテッパンやダイバー、モグラ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
今回はオバフロとハイドラがいてテッキュウ処理要員は十分なので、テッキュウ処理は手が足りていない時などに留め、コンテナ周りでのオオモノ、ザコシャケ処理を優先する方が良さそうです。カタパッドとタワーは積極的に処理しましょう。
オーバーフロッシャー(オバフロ)
- 役割:遠征メイン
遠征ではカタパッド、タワー、テッキュウを、コンテナ防衛ではヘビやコウモリ、テッパン、ナベブタなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。
テッキュウ処理向きの武器なので、今回は遠征メインでテッキュウをはじめ、カタパッド、タワーを処理して回りましょう。ボールドが遠征していてコンテナ周りが手薄ならコンテナ防衛もこなしましょう。
プライムシューター
- 役割:コンテナ防衛、遠征両方
遠征ではカタパッドやタワーを、コンテナ防衛ではバクダンやハシラ、ヘビ、モグラ、ナベブタなどのオオモノ優先で処理しましょう。
コンテナ周りでハイドラの邪魔になりそうなハシラやモグラを処理して、ハイドラをフォローしましょう。カタパッドやタワーが出たら処理に向かいましょう。
ハイドラント
- 役割:コンテナ防衛メイン
コンテナ防衛ではバクダンやヘビ、コウモリ、テッパン、ナベブタなどのオオモノやザコシャケを、遠征ではテッキュウや必要に応じてタワーを処理しましょう
コンテナ周りでのオオモノ、ザコシャケ処理が主な役割です。射程を活かしてオオモノを素早く処理していきましょう。ザコシャケ処理はドスコイを優先しましょう。射程を活かしてテッキュウやタワーも処理しましょう。
トキシラズ12月1日編成で注意すべきオオモノ攻略

バクダン
特に苦手なオオモノがいない編成ですが、強いて言うならバクダンは射程の短いボールドや、落ちる軌道のオバフロが処理しにくい相手になります。平地ではプライムかハイドラが処理しましょう。
トキシラズ12月1日編成の各WAVE立ち回り攻略
昼WAVE(通常)
通常潮
ボールドはコンテナ側の高台中心に立ち回り、テッパンやダイバー、モグラ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しつつ、カタパッドやタワーが出たら処理しに行きましょう。放置されていればテッキュウ処理にも向かいましょう。
オバフロはコンテナ側や対岸の高台中心に立ち回り、遠征メインでカタパッド、タワー、テッキュウを処理しましょう。オバフロなら高台の上からタワーやテッキュウを処理できるはずです。コンテナ周りのオオモノ、ザコシャケ処理も重要な仕事です。
プライムはコンテナ側や対岸の高台中心に立ち回り、バクダンやハシラ、ヘビ、モグラ、ナベブタなどオオモノ優先で処理しつつ、カタパッドやタワーが出たら処理しに行きましょう。コウモリのアメダマにも対応しましょう。
ハイドラはコンテナ側の高台中心に立ち回り、コンテナ防衛メインでバクダンやヘビ、コウモリ、テッパン、ナベブタなどのオオモノやドスコイを中心にザコシャケも処理しましょう。高台から攻撃が届く範囲で、タワーやテッキュウも処理しましょう。

満潮
コンテナ周りのザコシャケはボールドとオバフロを中心に処理しましょう。ザコシャケを無視しているとハイドラが何も出来なくなってしまいます。
バクダンやハシラはプライムかハイドラが、テッパンやダイバーはボールドが処理しましょう。
対岸のカタパッドやタワー処理にはザコシャケ処理に向かないプライムが行くべきですが、行けていない場合はボールドやオバフロが向かいましょう。対岸が厳しければ早めにスペシャルを使いましょう。

干潮
プライム以外の3人がメインでザコシャケを処理し、奥への道を開きましょう。カタパッドやタワーはハイドラ以外の3人で、テッキュウはプライム以外の誰かが処理しましょう。
バクダンやハシラはプライムかハイドラが、テッパンやダイバーはボールドが処理しましょう。ヘビは邪魔にならないうちにオバフロやハイドラが射程を活かして処理しましょう。

夜WAVE(特殊)
ヒカリバエ
ボールドとプライムが壁役になり、
壁の安定性はそこまで高くないので、誰かが落ちた場合や、処理に手一杯で納品が滞っている場合は、スペシャルや壁セミで時間を稼ぎましょう。

グリル
プライムがコジャケ処理に専念し、

カンケツセン・ドロシャケ・ハコビヤ
ザコシャケは基本的にボールドが処理しましょう。ドスコイはオバフロやハイドラも処理しましょう。キンシャケはボールド、オバフロ、ハイドラがいればかなり削りやすいはずです。
射程が短いのはボールドだけなので、ハコビヤも問題なさそうです。ハイドラは必ず母艦の撃退に参加するようにしましょう。

ヨコヅナ
トキシラズ12月1日17時からのサモラン最新シフト編成評価と攻略まとめ
- 12月1日17時から開催されるトキシラズ最新シフトのサモラン編成評価は、下から二番目の【まぁまぁ】
- かなりの高火力編成だが、咄嗟のぬりが弱い一面も
- 注意すべきオオモノはバクダンぐらい
- 苦手なWAVEは満潮、ヒカリバエ

