トキシラズ8月20日9時|サーモンラン最新シフトの編成評価

トキシラズいぶし工房8月20日9時サーモンラン編成評価まとめ

8月20日9時から8月22日1時までトキシラズいぶし工房で開催されるサーモンラン最新シフトの編成評価や、武器の役割に各WAVEの立ち回りなど攻略情報を紹介しています。

スポンサーリンク

トキシラズ8月20日9時からのサーモンラン最新シフト編成評価は【微妙】

トキシラズいぶし工房8月20日9時サーモンラン編成評価まとめ

8月20日1時から開催されるトキシラズ最新シフトのサーモンラン編成評価は、下から二番目の【微妙】です。

今回のトキシラズ最新シフトは、対ザコシャケの性能は高めですが、対オオモノとなると射程が短いこともあり少し苦戦しそうな編成です。機動力は低くないものの、武器とオオモノの相性を考えると遠征も得意ではありません。

遠征が多くなる通常潮は苦戦しそうです。編成上、満潮やヒカリバエなど敵の群れに接近される状況になると対応が厳しくなるでしょう。射程が短いのでハコビヤとの相性も良くありません。

当サイトのサーモンラン武器ランキングだと、張替傘、フィンセント、スクイクがB+、シャーカーがB-です。(※ランキングはたまに変動します)

スポンサーリンク

トキシラズ8月20日最新シフトの各武器の役割

トキシラズいぶし工房8月20日編成武器チャート

シャープマーカー(シャーカー)

  • 役割:遠征優先

優先したいオオモノは遠征だとカタパッドとタワー、コンテナ防衛だとダイバーとハシラです。特に今回はハシラとダイバーが苦手な編成なので、遠征だけではなくコンテナ防衛にも気を配りましょう。

火力が低くザコシャケ処理は苦手なので、コンテナ防衛ではザコシャケならコジャケや中シャケ、オオモノならモグラやハシラ、ダイバー、ナベブタなど体力の低い敵を狙いましょう。

24式張替傘・甲

  • 役割:遠征優先

遠征ではカタパッド、タワーを優先し、必要に応じてテッキュウも処理しましょう。コンテナ防衛ではテッパンやザコシャケ処理を優先しましょう。その他、バクダンやモグラ、コウモリなどのオオモノも適宜処理していきましょう。

フィンセント

  • 役割:コンテナ防衛優先

今回の編成はフィンセントがコンテナ防衛の要です。コンテナ周りでオオモノやザコシャケをしっかり処理していきましょう。特にザコシャケ処理は重要です。

コンテナ防衛ではコウモリをはじめ、バクダンやヘビ、ダイバー、ハシラなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。遠征ではタワーやテッキュウを処理しましょう。

スクイックリンα(スクイク)

  • 役割:コンテナ防衛優先

コンテナ防衛ではバクダンやヘビ、コウモリの処理を優先し、その他テッパンやナベブタ、ザコシャケも処理していきましょう。遠征ではテッキュウや、必要に応じてカタパッドも処理しましょう。

スポンサーリンク

トキシラズ8月20日編成で注意すべきオオモノ攻略

トキシラズいぶし工房8月20日編成オオモノ相性

カタパッド

シャーカーは火力不足により、フィンセントはインク効率的に遠征先での立ち回りに不安があります。

フィンセントが遠征先でボムを使うのはかなりリスキーなので、カタパッド処理は基本的にシャーカーか張替傘の担当ですが、手が回っていなければフィンセントの代わりにスクイクが処理しましょう。

ハシラ

張替傘とスクイクでの処理は厳しいので、シャーカーかフィンセントが処理しなければなりません。基本的にはシャーカーの担当ですが、手が回っていなければフィンセントも処理しましょう。

ダイバー

張替傘とスクイクでは枠内のぬりが厳しい場合があるので、シャーカーかフィンセントが処理しましょう。最優先はシャーカーです。

スポンサーリンク

トキシラズ8月20日編成の各WAVE立ち回り攻略

昼WAVE(通常)

通常潮

  • シャープマーカー…コンテナ防衛≦遠征
  • 24式張替傘・甲…コンテナ防衛≦遠征
  • フィンセント…コンテナ防衛≧遠征
  • スクイックリンα…コンテナ防衛≧遠征

シャーカーは遠征優先でカタパッド、タワーを処理して回りましょう。遠征が終わればすぐにコンテナに戻ってハシラやダイバーなど火力が必要ないオオモノ優先で処理しましょう。

張替傘は遠征優先でカタパッドやタワーを処理しましょう。遠征が終わればすぐにコンテナに戻ってバクダンやテッパン、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。

フィンセントはコンテナのある高台でバクダンやヘビ、コウモリ、ハシラ、ダイバーなどのオオモノやザコシャケを処理しましょう。タワーやテッキュウが出たら処理に向かいましょう。フィンセントはコンテナ防衛の要なので遠征しすぎないよう注意しましょう。

スクイクはコンテナのある高台でバクダンやテッパン、ヘビ、コウモリなどのオオモノやザコシャケを処理していきましょう。カタパッドやテッキュウも高台から処理しましょう。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【通常潮編】壁ぬりや立ち回り
サーモンランNWトキシラズいぶし工房における通常潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWトキシラズいぶし工房の特徴スプラトゥーン3サーモンランNWのトキシラズいぶし工房は、中央の水路を挟んで大きな高台が2つあり、高台間を移動...

満潮

コンテナ周りのザコシャケは張替傘とフィンセントがメインで処理しましょう。シャーカーとスクイクも出来る限りザコシャケ処理を援護しましょう。

バクダンはスクイクが、ハシラとダイバーはシャーカーかフィンセントが処理しましょう。

対岸のカタパッドはやタワーは基本的にシャーカーが処理に向かいましょう。張替傘やフィンセントでも良いですが、コンテナ側の守りを考えると身軽で火力が低いシャーカーが最前です。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【満潮編】
ここではサーモンランNWトキシラズいぶし工房における満潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWトキシラズいぶし工房満潮WAVEの特徴トキシラズいぶし工房の満潮は、ほぼ高台の上のみとなる狭いステージです。難易度もかなり高くなっ...

干潮

シャーカー以外の3人がメインでにザコシャケを処理し、奥への道を開きましょう。カタパッドやタワーはシャーカーや張替傘が、テッキュウはフィンセントやスクイクが処理しましょう。

バクダンはスクイクが、ハシラとダイバーはシャーカーかフィンセントが処理しましょう。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【干潮編】立ち回りやオオモノ処理
ここではサーモンランNWトキシラズいぶし工房における干潮WAVEの攻略について紹介しています。サーモンランNWトキシラズいぶし工房干潮の特徴トキシラズいぶし工房の干潮はコンテナがある手前側と、中央の海を挟み左右奥に伸びるまっすぐな道があるス...

夜WAVE(特殊)

ヒカリバエ

シャーカーが壁役となり、張替傘のパージとフィンセントの範囲攻撃で狂シャケを処理しましょう。スクイクはキンシャケを狙いましょう。

壁が安定する編成ではないので、誰かが落ちた場合や、処理に手一杯で納品が滞っている場合は、スペシャルや壁セミで時間を稼ぎましょう。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【ヒカリバエ(ラッシュ)編】
ここではサーモンランNWトキシラズいぶし工房における特殊WAVEヒカリバエことラッシュの攻略について紹介しています。ここで紹介する方法が全てではありませんので、参考程度にお考え下さい。サーモンランNWトキシラズいぶし工房ヒカリバエ(ラッシュ...

グリル

シャーカーががコジャケ処理に専念し、残り3人でグリル本体を処理しましょう。張替傘はグリルを攻撃しつつ、必要に応じて傘でコジャケの撃ちもらしを処理しましょう。

フィンセントとスクイクがグリルに専念できるよう、シャーカーと張替傘でフォローしましょう。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【グリル編】集合場所や誘導方法
ここではサーモンランNWトキシラズいぶし工房における特殊WAVEグリルの攻略について紹介しています。サーモンランNWトキシラズいぶし工房グリルの集合場所トキシラズいぶし工房でのグリルの集合場所は、下図に赤枠で示したコンテナ右後方の段差上です...

カンケツセン・ドロシャケ

コジャケと中シャケはシャーカーや張替傘のパージで、ドスコイはフィンセントかスクイクがメインで処理しましょう。キンシャケはフィンセントとスクイクがメインで削りましょう。

サーモンランNWトキシラズいぶし工房の攻略【カンケツセン水脈編】
ここではサーモンランNWトキシラズいぶし工房における特殊WAVEカンケツセンの攻略について紹介しています。トキシラズいぶし工房カンケツセンの水脈攻略【通常潮】トキシラズいぶし工房におけるカンケツセン通常潮の水脈は下図のようになっています。カ...

ハコビヤ

シャーカーとフィンセントは射程が短いので、張替傘とスクイクが出来るだけ多くのシャケコプターを落とすようにしましょう。不利なWAVEなので、厳しそうなら母艦にスペシャルを使いましょう。

ヨコヅナ

フィンセントとスクイクは積極的にヨコヅナを直接攻撃していきましょう。シャーカーと張替傘はオオモノを処理して金イクラでの攻撃を優先しましょう。

スポンサーリンク

トキシラズ8月20日9時からのサーモンラン最新シフト編成評価と攻略まとめ

  • 8月20日9時から開催されるトキシラズ最新シフトのサーモンラン編成評価は、下から二番目の【微妙】
  • 対ザコシャケ性能は高いが、対オオモノや遠征は苦手
  • 注意すべきオオモノはカタパッド、ハシラ、ダイバー
  • 苦手なWAVEは通常潮、満潮、ヒカリバエ、ハコビヤ
タイトルとURLをコピーしました